※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのちゃん
子育て・グッズ

抱っこ紐で寝かしつけている際、下ろす際に起こしてしまうことが悩みです。上手く下ろすコツを教えていただけますか?

お世話になっております!

抱っこ紐で寝かしつけてるママさんたちに質問です!

寝かしつけるのはいいのですが、降ろすときに下手くそなのかいつも起こしてしまいます(;_;)上手く下ろせるコツなどありますか?

よろしくお願いします!

コメント

こうたん

私はギリギリ赤ちゃんを潰さないぐらいまで密着して抱っこ紐のカチャっていうのをとりしばらくそのまま寝せて深い眠りっぽくなったら抱っこ紐とります(^^)

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    ご回答ありがとうございます!先に寝かせると抱っこ紐を下に引く感じになりますよね…?引き抜くって感じでしょうか…?すみません(;_;)

    • 8月19日
こうたん

少し横に向けて半分抱っこ紐を入れてそれから段差あるけど少しだけ身体をあげてもう片方から抜くって感じです。

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    半分ずつ抜くんですね…!試してみます!ありがとうございました!!

    • 8月19日
べべぱん

うちは抱っこ紐をおろすとき、
必ず起こしてしまいました。
手を抜くのとかで起きてしまうみたいです。
なのでオンブにかえました。
オンブならカチャっていうのをとって暫くして
自分も寝転ぶよう二平行にして下ろして、1番振動が少ないみたいで、
その後紐を引き抜いても寝てくれます。
一度試してみてください。

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    おんぶ試したことなかったです…!一人でどうやってつけるんだ!?って思ってました(笑)試してみます!ありがとうございました!

    • 8月19日