
生後2ヶ月の女の子が母乳を飲む時間が長くなり、足りているのか心配です。おしゃぶりも試しましたが、吸ってくれません。違う乳首を試すべきでしょうか?
授乳時間についてです!!
生後2ヶ月(77日)の女の子を完母で育ててます。
今までは左右5分ずつ、計10分
もしくは片方10分、まだ飲むようだったらもう片方5分
ぐらいだったのですが最近になって
いつまでも飲むようになってしまいました😅
母乳は出てる方だと思います!
ゴクゴク飲んでるし、口から溢れ出たり、むせたりしてます💦
それでも足りなくていつまでも吸ってるんでしょうか…?
それともただ口が寂しいだけなんですかね💦?
おしゃぶりも試しましたがダメでした🙅
乳首違うものにすれば吸ってくれる可能性もありますよね?
ちなみにおしっこ、うんちはちゃんと出てます!
- いーちゃんママ💜(7歳)
コメント

まよっちー
どうなんですかね。
口寂しいのかもしれないし、足りないのかもしれないし。
ですが、母乳はほしいだけあげていいので、本人が満足するまでくわえててもいいのかなって思います。
結構月齢によって飲む量もかわりますよー。
溢れるほど出てたのに、動きが活発になった四ヶ月目とかは足りないーって乳首くわえながら文句いってましたもん。
今はたりてるのかおなかいっぱいにしてなったら乳首離したり、吸わずに自分の手を見ながら遊び飲みしてるときもあります。
負担じゃなければお子さんが好きなだけ吸わせてあげたらいいと思います。

aimi
私も生後77日の女の子を育てます^_^
産院では片方5分×2セットか片方10分ずつがいいって言われたので計20分ぐらいになるように上げてます✨
もちろん疲れて片方だけとか5分ぐらいで寝ちゃうこともありますが💦
私も今日はなんだか長く飲むなー思ってたんですけど眠くて甘えてるのかなと思ってました✨
あんまり長くてもアレなんで、離させてトントンすると寝てくれます🍼
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
うちもそういう風に教わりました!
最近までは5分ずつで満足してたのに
いきなり20分とか飲むようになったので
おっぱい足りてないのか?と思ったので💦💦
5分ぐらいで終わるの夜中ぐらいです😂- 10月26日

hk
生後80日の娘がいます❣️
夕方と寝る前の授乳は30分近くかかることがあります😅それ以外は両乳で10〜15分ですが💦私の場合は夜になるにつれて母乳量が減ってるみたいです😭
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
時間帯によって減ったりするんですね💦💦
前までは出てたのにいきなり減り出す事もあるんですかね😭?- 10月27日
-
hk
どうなんですかね⁈😭ストレスとか食事とか影響はしそうですけど何とも言えませんよね💦
最近授乳回数が減ってきたので、3ヶ月検診での体重測定がドキドキです‼︎- 10月27日
-
いーちゃんママ💜
難しいですよね😭💦💦
うちも回数は減りました✨
夜も結構寝てくれるのでだいぶ楽になりました😊❤️
夜は寝てくれますか??- 10月27日
-
hk
前は4時間寝てくれたらいい方だったんですけど、最近は6〜7時間まとめて寝てくれることが増えました😊✨お散歩とかよくするようになったからかもしれません😃夜泣きとか始まるのがこわいです😅💦
- 10月27日
-
いーちゃんママ💜
同じぐらいです😊
こっちが気になって起きてしまいます😂(笑)
夜泣き怖いですよね😰😰- 10月27日
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
難しいですよね😭💦💦
様子見て欲しがるようだったらこのまま欲しがるだけあげてみます💦