
コメント

たんめん
娘が1月生まれですがそれぞれ4枚ずつ買ってあとからサイズアップのときに買い足すようにしてましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ )今はもう小さくなって着れないこを見ると成長したなあとしみじみです(笑)

鈴羽
2月産まれです。
うちはそれぞれ3枚づつあれば十分でしたが、沢山もらってしまい新品未使用がかなりありました。
寒いので毎日コンビ肌着か短肌着の上にカバーオールでしたよ☺️
-
Reona
回答ありがとうございます♪
可愛いのがいっぱいあるのでつい
何枚も買ってしまいそうに…笑
3枚あれば全然いけたのですね♥
考えて買うようにします🤔
着方も教えてくださりありがとう
ございます☆是非参考にさせていただきます☺︎︎- 10月26日
-
鈴羽
今思うと、メルカリで全部揃えればだいーーーーぶ他に回せたお金があったな…とかなり後悔してます😭
第一子で私も働いていたのでついあれこれと新品で揃えてしまってました💦
2月産まれは難しいですよね。
1ヶ月〜2ヶ月で暖かくなるから分厚い物を購入しても来年は恐らく着れないし。
1番不要だったのはおくるみです。- 10月26日
-
Reona
確かに、今メルカリでなんでも
売ってますもんね🤧
新品未使用のんとか私もちょくちょく
見たりしているのですが、肌着どれ
買ったらいいんやろ~と悩んでるうちに
売り切れてしまったり…笑
難しいですよね😓できるだけ出費
抑えたいのもありますし😵
可愛いおくるみ沢山あって欲しいなと思うんですが、周りに1回しか使わんからいらんで~といわれ、ブランケットなどで代用しようと思ってます🙄- 10月26日
-
鈴羽
本気でおくるみは要らないです😅
病室から車か電車までの間に使うだけで、車に乗ってしまえば暑くなるから外しますし💦- 10月26日
-
Reona
そーですよね😓
代用出来るものはできるだけします✌︎
哺乳瓶て用意しといた方がいい
ですかね?🤧- 10月26日
-
鈴羽
もし完母で育てる予定でも、どの位母乳が出るかは産後じゃないと分からないので哺乳瓶のセットは絶対に買っておいた方がいいですよ😣
哺乳瓶、赤ちゃん用洗剤、哺乳瓶用スポンジ、消毒・滅菌グッツ、ミルクですね。
1ヶ月は殆ど外出したい時に出来ないので、今のうちに自分で選んで揃えたい物を購入しておいた方がいいと思います!- 10月26日
-
Reona
そーですよね😵
めっちゃ詳しく教えていただいて
ありがとうございます(´×ω×`)♥
近々色々な哺乳瓶やら見てセットで
買っておきます🍼♪
たくさん教えていただいて
ありがとうございました♥
すごく助かりましたっ!- 10月26日

抹茶
2月下旬生まれの娘にはコンビと短肌着は5枚ずつくらい買いました!冬場であまり乾かなかったのとうんち漏れ等がひどかったので(°_°)
そのまま暖かくなったら部屋着としてコンビ肌着をずっと着せてました!夏場はコンビ1枚とかで過ごしてました!
10ヶ月くらいまで着せてましたよ〜〜手足出てましたが。笑
-
Reona
回答ありがとうございます♪
冬場あまり乾かないことも想定して
買わないとですね😵
10ヵ月くらいまで着ていたんですね😊夏場になっても使えるのはすごく
いいですね✨
手足出てるのを想像すると可愛い…♥笑- 10月26日
Reona
回答ありがとございます♪
4枚ずつですか☆
買い足していくのがやはりいいですね😊
私もその方法でしたいと思います😍