![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが泣きながら起きることが多いけど、夜泣きではないかも。夜はキャッキャしていたり、抱っこしなくても自分で寝ることも。夜泣きの感じを知りたい。
これは夜泣きですか?
産まれたときから昼夜問わず眠りから起きるときは、九割泣きながらです。
オムツを替えておっぱいをあげるとそのまま寝落ち、ベビーベッドに置いてもそのまま寝続けてくれます。
また、この前1時間で起きたので、さすがに眠くて授乳せずにお布団で添い寝したらすぐ寝ました。朝までぐっすり!
また、寝なくても夜は一人でキャッキャしてることが多いですし、抱っこもせずに放っておくとそのまま寝てます。娘が寝るまで寝られないけど(^_^;)
まだ3ヶ月にもなってないので、泣きながらおきるけど、夜泣きではないですよね?夜泣きってどんな感じですか?
- ままり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜泣きではないと思いますよ☺️
夜泣きは何をしても泣き続けます😅
何時間もぶっ通しで泣き続ける子や、
一時間ごとに起きてなく子など様々ですが、
低月齢のうちはお腹がすいて泣いてることがほとんどです☺️
1時間で起きたのは寝ぐずりですかね☺️
うちの子もたまにあります♪
![ちびた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびた
半年過ぎるくらいまで、100%起きる=泣くでした(笑)
夜勝手に寝てくれるの凄いですね✨
夜泣きは、おお!これが夜泣きか!!と思いました。
8ヶ月頃に、いつも添い乳すれば寝落ちするのに、咥えるの拒否、抱っこしても何してもいつもより大きな声で泣き叫んでました😨
-
ままり
夜泣きが始まると分かるんですね‥(^_^;)
何してもですか、覚悟しておきます!
ありがとうございます。- 10月26日
ままり
夜中起きてもモソモソするだけで泣かないとか書いてあるの見て、うちの子はもしや夜泣き?と思いましたが、よかったです。ありがとうございます!