
出生届についてですが、出生届は自宅のある住所の市役所、産まれた病院…
出生届についてですが、出生届は自宅のある住所の市役所、産まれた病院のある市役所などで出せると思うのですが、病院から書いてもらった出産証明?が、産まれた病院のある市役所の出生届でした。
すでに〇〇市長と病院の市が書いてあります😭
自宅のある住所の市役所で手続きしたかったのですが、市が違うので無理ですよね😥
病院のある市役所で、児童手当とかの手続きもできるんでしょうか?
それとも自宅のある市役所に、病院のあるところの市役所の出生届じゃ届けられないですか?
分かりづらくてすみません😥
- ままり(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

(*˘︶˘*).。.:♡
病院の市のままで自宅の市役所出せますよ♬

りー
里帰りだったので市長宛違いましたが
自宅の市役所にだしたら市役所の方が
そこだけ書き換えてくれて通りました👌
うちの市は児童手当は自宅のある市じゃないとできませんでした
-
ままり
児童手当はやっぱりそうですよね😭
- 10月26日

ひろ♡ゆい
出せますよ(๑・̑◡・̑๑)
私の場合、里帰りだったので、
住民票A市、実家の住所B市、出産した病院C市でしたがB市に出しました!
もちろんもらった出生届もC市の物、名前など書いてありますが問題なかったです♪
ただ出せるのは出生届だけなので、住民票が置いてある市以外で出生届出す場合は、出生届出して住民票が出来上がったあとに住民票がある所で児童手当などの手続きをしなければならないので二度手間になってしまいます。
-
ままり
そうなんですね😭
詳しくありがとうございます!
住民票のある市で出したいと思います😊
児童手当の手続きもあるので!- 10月26日
ままり
ありがとうございます!😊