![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量と授乳について相談です。朝と夜ご飯は食べたいだけあげて大丈夫でしょうか?食後の授乳はいつまであげたらいいですか?昼ごはんと夜ご飯の間におやつはあげていましたか?
離乳食の量&授乳について教えて下さい(´・ ・`)
生後8ヶ月、もぉすぐ9ヵ月になる男の子です👑
最近3回食になりましたが昼ご飯は朝&夜の半分の量あげて
授乳しています!(機嫌悪かったりしたら母乳に置き換えています)
朝と夜ご飯は食べたいだけあげて大丈夫なのでしょうか?😢
食後の授乳はいつまであげてましたか?
昼ごはんと夜ご飯の間におやつはあげてましたか??
宜しくお願いします😭
- m(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![る~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る~
もうすぐ9ヶ月になるなら、卒乳に向けてご飯を食べたいだけ食べさせてあげて、食後の授乳なしにして、おやつの時間のみの授乳にしていって大丈夫だと思いますよ!
でも、お腹いっぱいになるっていう感覚がまだ分からないので食べ過ぎてしまうこともあるので、おかわりするならその量は決めておいたほうがいいと思います!
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
来週で9ヶ月になる娘がいます。
うちも、最近三回食にしました!
朝昼夜と同じ量あげてますがうちはあまり食べない方なのか残すこともちらほら...。
けれど三回食にしてから食後の授乳は欲しがらなかったので飲まなくなりました!
おやつは赤ちゃんせんべいやバナナを食べる日もありますがおやつ代わりに授乳の日もあります!
すみません、あまり参考にならないかもですが...🙏🏻
-
m
ありがとうございます!
3回食にしたての時はあまりおっぱい
欲しがらなかったんですが……
3日たったらゴクゴク飲むようになりました😭- 10月26日
![あみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみー
離乳食沢山食べるので
離乳食後の授乳してないです!!
最初はあげてたんですけど試しにあげなかったら特に泣かず機嫌よかったので!
今まだ二回食ですが
沢山食べるといってもあげていい量からそんなにそれないようにはしています!ちょいプラスくらいです😂
あげ続けるとずっと食べそうなので😂
おやつは外にいてクズった時だけ
おせんべい少しとかはあげっちゃってますが
くせになるのも嫌なので極力あげないです!
7ヶ月くらいからそんな感じでやってます(^-^)
体重も増えてるし成長してるので
大丈夫かなと思ってます✨
-
m
ありがとうございます✩
グズったらおせんべいあげちゃってます😭癖になるんですね!!
そっちも気をつけます!- 10月26日
![あひるっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるっこ
本などでは9ヶ月から3回食でとよく書いていますが、できるだけ母乳を与える期間が長い方が赤ちゃんの腸内環境が整うそうです。
(赤ちゃんの間に腸内環境のバランスがおおよそ決まるそうです)
ある小児科の先生は離乳食は9ヶ月まであげない方がいいとも言っていましたし、母乳を与える期間が長いほどアレルギーやぜんそくにかかる確率が減るという記事も読みました。
人間本来の育て方が母乳なので😊
なので、私は早く卒乳しなければならない理由がないなら、焦って食べさせる必要はないと思います👍🏻
もし、気になるなら早過ぎる離乳食の危険性などでネットで調べてみてください💡💡
-
m
ありがとうございます!!
母乳すごいですね🙄!
色々調べてみます!- 10月26日
-
あひるっこ
色々言われているかもしれませんが、1歳までは牛乳与えない方がいいですよ💦
アメリカの小児科学会では0歳児に牛乳を与えないようにと勧告してるくらいです💦
牛乳を飲むことで鉄欠乏性貧血になりやすいそうです💡
母乳の栄養が足りなくなってくると言う話も実際は根拠のない話で、ベビーフード界が儲かるための話だとも聞きます。
色んな話があって混乱するかもしれませんが、母親として何が子どもによいのか選択して決めてください😊
世の中には間違った知識が多く、子どもを守れるのは母親だけですから👍🏻- 10月27日
![チッチ!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ!!
もう、食べるなら離乳食後の授乳はいりませんよ!
おやつもハインハインや果物を少しだけあげてました!毎回ではないですが…!おやつの時に母乳をたまにあげたりしてもいいかなと思いますよ!
食べるのに母乳あげてちゃ、離乳食の意味なくないですか?
離乳食でミルクや牛乳、ヨーグルトチーズしらすを使ったりすれば良いかな?って思います!
母乳よりも、離乳食のときに飲むならお茶や白湯でいいと思います>_<
母乳はゼロではないですが栄養は少なくなってきているので水分補給程度かと…
-
m
ありがとうございます(๑'ᴗ'๑)
食後の授乳なしでやってみます😌- 10月26日
m
ありがとうございます✩
1食の量はどのくらいあげてますか😭?
今、だいたい180gあげてます!
る~
私適当だったので、グラムまで分からないですが、赤ちゃん用の小さい茶碗に半分から八分目くらいのご飯と同じくらいの量のおかずです!
市販のベビーフードのお弁当が180グラムくらいですかね!
それくらい食べればちょうどいいと思いますが、もっと食べる子ならプラス40グラムくらい食べさせて大丈夫だと思います!
m
なるほどです!!
市販のBFはペロっと食べてしまいます😓
少しずつ足してみます✩