※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💓
その他の疑問

妊娠してて久しぶりに旦那となかよしした時にもし性病になったりしたら…

妊娠してて久しぶりに旦那となかよしした時に
もし性病になったりしたら
それって旦那が貰ってきたって事ですよね?

自然になったりする性病ってあるんですか?

コメント

deleted user

カンジダなら妊婦さんにはよくあることですけど、それ以外はちょっと疑わしいですね💦

  • 💓

    💓

    そうですよね。
    最近おりものが黄色くて臭いもちょっと
    あるんですが妊娠してるからじゃないですよね?

    • 8月18日
ゆにゃお

妊娠初期か中期入りたての頃に性病検査されませんでしたか?もしそれで陰性であれば旦那さまの可能性は高いと思います。

カンジダは常在菌になりますので、免疫低下やおりものシートなどの取り替え不足、蒸れなどで増えたり炎症おこしたりします。かゆみ、おりものが多い、白くカスのようだったり塊などがあると可能性は高いです。

あとは細菌性膣炎なども不衛生などでなったりします。たとえば汚れた手での性交なども含まれます。黄色いおりものや量がおおい、匂いがきついなどは可能性高いです。

その他クラミジア、トリコモナス、淋病、性器ヘルペスやコンジローマなどは性交によっての感染がほとんどです。クラミジアなどはもともと強い菌ではないので共用のトイレなどでの感染の可能性はゼロではないですがほとんどないそうです。ですが自覚症状が乏しいものもありますので長い間気づかないことも多いです。

妊婦健診で検査して
陰性と診断されたあとに
性交があり、発覚した場合は
高い確率で旦那さまの原因かとおもわれます(。・w・。)

  • 💓

    💓

    ご丁寧にありがとうございます!

    初期にも中期に入った頃も
    何も言われなかったんですが
    どんな検査するんでしょう?(T^T)

    • 8月19日
  • ゆにゃお

    ゆにゃお

    わたしは内診のときにいっしょにおりもの検査されましたよ^^
    おりものを採取するだけなので下手で適当な先生じゃない限り特に痛みもありません。結果は2週間くらいででます^^

    もしかしたら病院によってはしないところもあるかもしれないので、なにか思い当たる節などがある場合はすぐできる検査なので申し出ればしてくれると思います!代表的なクラミジア、トリコモナス、カンジダ、細菌の検査結果になるかとおもいます。

    • 8月19日
  • 💓

    💓

    そうなんですね。
    ありがとうございました!
    次検診のとき検査してもらいます!

    • 8月19日
deleted user

免疫力低下して元々持っている細菌が増えてしまう事があるみたいですよ!

旦那さんのせいとは限らないと思います。

  • 💓

    💓

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね。
    次検診の日先生に相談してみます!

    • 8月19日
みいこ☆★

こんばんは☆私も性行為はしてませんが、黄色っぽいおりものが続いた事があって先生に検診の時に見てもらったら、性病とかじゃなく、殺菌濃度が少し高いと言われ5日間ほど洗浄に通うとなくなりましたよ^^;妊娠中は体温も高めで、免疫力が低下してるので・・おりものシートや下着で蒸れたのかなと言われました💦

  • 💓

    💓

    妊娠中のおりものってどんなのだったら
    正常なんでしょう?(T^T)

    私の場所ちょっとにおいもあるんです。

    ただ、毎日じゃなくてたまになんです。

    • 8月19日
みいこ☆★

こんにちは☆妊娠中に限らずおりものは個人差があると思います^^;私は一人目出産してから特におりものが多く、おりものシートは欠かせないです^^;生理前とか後にも匂いのあるおりものが出たりもしてましたが特に異常はなかったです^_^あまりにも不快感のあるおりものなら、病院で先生に言ったらいつでもおりもの検査してくれると思いますよ☆殺菌があれば破水の原因にもなるみたいなので、一度先生に相談してみた方が良いと思います☆私はちょっとでも気になれば、念の為検診時に洗浄してもらってます☆

  • 💓

    💓

    ありがとうございます!

    念のため次検診のとき検査してもらいます。

    • 8月19日
みいこ☆★

そうですね☆それが一番安心だと思います^^;