![こーママ0428](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが泣いたり暴れたりでお出かけが大変です。姉の子はおとなしくて落ち着いているようで、羨ましいですね。赤ちゃんももう少し大きくなれば、お利口になるかもしれません。
3ヶ月男の子のママです。
ベビーカーで色々お出掛けしたいのですが、泣いたり、暴れたりするので、お出掛けが億劫です。
寝ているときはいいのですが、起きているといつ泣き出すのかとヒヤヒヤ😅
チャイルドシートも泣いたり暴れたり😒
姉のこは6ヶ月ですが、元元大人しくてお利口なようで、水族館や動物園にもいったようです。
やはり女の子だから落ち着いているのでしょうか。
私も早く色んな所へお出掛けしたいです。
もう少ししたらお利口でいてくれるのでしょうか?
- こーママ0428
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこ紐もダメですか?
うちの子もベビーカーもチャイルドシートも嫌がります。
抱っこ紐なら大体どこへ行っても平気です。
![mina*♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina*♡
私はベビーカーと抱っこ紐両方持って出掛けますが、ベビーカーは嫌がることが多いので基本抱っこ紐です。抱っこ紐はダメですか?
-
こーママ0428
最近抱っこ紐で縦抱きをするようになりましたが、なんだか窮屈なのか嫌がります😞
密着させ過ぎはだめですか?
調節がどのくらいすればいいかわからなくて😓- 8月18日
-
mina*♡
今は暑いので、密着させ過ぎると暑くてグズるって可能性はありますね💦私は毎日抱っこ紐使用していますが、出かける時は必ず帽子と背中のポッケに保冷剤を入れて出かけるようにしています!
抱っこ紐はどこのメーカーを使用していますか?- 8月18日
-
こーママ0428
ラッキー工業ってやつで安いもので、多分ポケットないんですー(;´∀`)
- 8月19日
![4MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4MAMA
赤ちゃんはみんなお利口さんですよ🎵
こーママ0482さんは、泣いたり暴れたりすると、焦ってしまうのではないですか?
赤ちゃんは泣いたり、暴れたりするものです。
3ヶ月だと少しずつ周りも見れて興奮して沢山の刺激をもらってると思います。
泣いたら、休憩!暴れたら休憩!
次男が6ヶ月ぐらいから昼間の寝クズリが半端なく、この世の終わりぐらいギャン泣きで泣き疲れて寝ると言うのが1ヶ月以上続きました。
買い物に行って、ギャン泣してる息子に、おばあちゃんが、いい声でして泣いてるね、もっと泣いていいのよ~❗そしたらねんね出来るね。と言ってくれました。
周りの目など気になると思いますが、泣くのも赤ちゃんの仕事です。
ベビーカーと抱っこ紐を上手く使って、ママも赤ちゃんも楽しいお出掛け出来るといいですね🎶
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちは女の子ですが、よく泣く子で3ヶ月くらいまでは大変でした!
出産したのが冬なのもあり、暖かくなる3ヶ月くらいまではあまりお出かけもしませんでした!
外で大泣きされるかと思うと恐怖なのもあり^^;
抱っこ紐で近所を散歩することで少しずつ抱っこ紐に慣らしていき、3ヶ月過ぎからは旦那が休みの日はイオン等に出かけるようにしていました。
最初は抱っこ紐でグズグズしたりチャイルドシートで大泣きされて憂鬱でした(>_<)
けど最近は娘も慣れたみたいで、抱っこ紐でもチャイルドシートでも良い子にしていてくれます!
最近は今までより少し遠くにお出かけできるようになってきて嬉しいです(^ω^)
もう少ししたらきっとお子さんも慣れてきて外出できるようになると思います!
あと私の場合、首が座ってから抱っこ紐を変えたのですが、それから娘は抱っこ紐でグズグズしなくなった気がします!
こーママ0428
抱っこ紐もあまり長く持たずに泣き出すんですよ😅