※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち
子育て・グッズ

子供が急にお風呂を嫌がるようになりました。主人が入れていたが、泣き出すように。短気な主人が怒っていた可能性も。猫とのトラウマかも。明日からは母親が入れることに。同じ経験の方いますか?

子供がここ数日、急にお風呂に入ると泣くようになりました。
普段は主人が入れていて、たまに私と入ると時もご機嫌だったのに、
3日前から、お風呂入るよーって言うと泣き出し、入ってからもずっと泣いてます。
主人に泣く前の日あたりに何かした?って聞いても、普段通りに入れたと言います。
主人は短気なので、ちょっとしたことで怒ったりするのですが、
子供がお風呂で何かしても怒らないでと散々言ってきました。
怒られてお風呂嫌いになったらいやだからです。

で、ここ数日の嫌がりようを見てると
やっぱり猫が好きお風呂で嫌なことがあったのかなーと思ってしまいます。

昨日は私が一緒に入り、いつも好きだった遊びもいっぱいさせてあげたり、新しいおもちゃもだしたりで、なんとか、グスグス良いながらも、入ることができたのですが。
今日、主人が入れるとやっぱりギャン泣きになってきて、もう主人も嫌がって途中で出しました。
明日からは私が入れることになりそうです。
(主人がもう自分で入れるの嫌だって言うので)
同じような経験された方いませんか?
どうしたら泣かなくなるか分かりません。

コメント

ららららん

上の子もちょうど1歳9ヶ月からお風呂でギャン泣きするよつになったので思わず笑っちゃいました😂😂
お風呂ずっと大好きだったのにほんと急でした!
特に何かトラウマになる事とか怒られたとかなかったのにです!
今思うとイヤイヤ期のはじまりで、お風呂イヤイヤ期だったんだとおもいます💦

うちは新しいお風呂のおもちゃ買ったりバスボム?をやらせたりとかで気を引いてお風呂いれてました!
1ヶ月ぐらいはイヤイヤする日もあるって感じでしたがまた泣かずに入るようになりましたよ😃
バスボムは毎日やりたがったのですごい出費になりましたが笑

  • ゆっち

    ゆっち

    同じ1歳9ヶ月だったんですねー!
    イヤイヤ期始まっててすぐイヤイヤ言ってます(笑)お風呂もそうかもしれないですね。私が一緒だと幾分マシなような気がするので、遊びを増やしながら入れていきたいと思います。
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございました!

    • 10月25日
ゆきな(^o^)/

うちはほぼ毎日私が入れているのですが、ある日顔にお湯がばーってかかってしまって、それから数日お風呂嫌いになってました(^_^;)
今はお風呂は好きですが頭を洗うのは嫌いですorz
その前までは頭を洗うのも平気だったのですが…
(しばらくギャン泣きされてましたが、今は少し嫌がる程度まで落ち着きました)

そんな感じの事があったのかもしれませんね😱
大丈夫だよ〜と声をかけ続け楽しい時間を過ごしていくしかないかなぁ…

  • ゆっち

    ゆっち

    頭や顔にお湯がかかっても全然平気なんですけどねー💦湯船の中でも泣いてて、なんなら脱衣所行く前から泣きはじめるので参ります(笑)。でも一生泣き続けることもないでしょうし、
    なだめながら頑張りたいと思います。
    参考にさせて頂きますね。
    ありがとうございました!

    • 10月25日