![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
産後8週間は法律的に働けない期間なので手続きできませんよ!
いつ退職されました?
それによりますが、延長手続きしてないのであれば、8週間すぎてからハローワークで相談してみてください☆
![achaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
achaco
退職してどれくらいですか?1年以内であれば、貰えますよ。
産後の週数とかは関係ありません^ ^
-
♡
退職1年以内です!そうなんですね!
ありがとうございます(>_<)- 10月25日
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
いつ付で退職されてますか??
一年以内でしたら、延長手続きは今からでも間に合うと思いますよ。
-
♡
今年の8月いっぱいです!
間に合うんですね安心しましたありがとうございます!!- 10月25日
![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の
失業保険もらえますよ◎
自己都合で給付日数90日なら、退職してから5ヵ月以内に行けば満額もらえると思います!
あと、延長手続きは、退職してから1ヶ月たった後の1ヶ月間だけとインターネットに書いてありました!間違ってたらごめんなさい💦
-
♡
手続き!8月いっぱいで退職したので だとしたら今月いっぱいに行かないと間に合わないですね😱
- 10月25日
-
の
そうですね💦
とりあえず明日、お住まいの管轄になっているハローワークに電話して聞いてみるといいと思います👍- 10月25日
-
♡
そうしたいと思います!ありがとうございます!(^-^)
- 10月25日
♡
回答ありがとうございます!
退職したのは8月22日です💦
ぴーちゃん
一年以内であれば大丈夫です🙆
延長手続きをしてあれば、産後働けるようになってから手続きしたらすぐに受給でしたが、延長手続きをしていないなら、手続きから3ヶ月の待機期間があると思います☆
♡
よかったです1年以内です(>_<)
もっと早く行動して入ればよかったです。。ハローワークの方に失業給付金手続きで話しは通じるのでしょうか?
ぴーちゃん
すぐわかってくれますよ😃
入り口に人がいるので、その人に失業保険の手続きといえば、その窓口教えてくれます!
離職票と身分証明書、母子手帳が必要です☆
♡
ありがとうございます!すごく助かりました(^-^)!!