
コメント

なぱん
こんばんわ☆
不妊治療ではないのですが、産後鬱気味になり鍼灸院で針治療していました。
同じ鍼灸院に不妊で来ていた方はご懐妊されご出産されています。
地元だけではなく遠方からも患者さんが来る所なのでなかなか予約とれないのですが、偏頭痛も改善され、鬱も良くなり、体調悪くなると通い始める感じにしています。
可能であれば、週1回くらいは通ったほうがいいそうです。
なるたけ期間をあけずに通われたほうが効果が出やすいそうですよ。
私が通っていたのは横浜です。

ふぅーママ
不妊専門の鍼灸に暫く通ってました。
それまで体外受精で妊娠に至らず、やれる事はやろう!と思い通い始めたら半年後位の移植で妊娠しました(*^^*)
子宮が温まるし、血流が良くなるので鍼灸は通って良かったなって思いましたよ(^^)
生理痛が激痛で座薬を入れる程でしたが痛みも軽減され出血量も落ち着きました。
その後も逆子で同じ鍼灸院に通い、直りました。
リラックスしながら受けて下さいね(^^)
効果が出る事祈ってます☆
-
かおりんこ
そうなんですね✨
妊娠おめでとうございます!
なんだか通うのが楽しみになってきました!
効果が何かしら現れるまで通ってみようと思います!
ありがとうございます🐹- 8月18日

まあとん
一人目顕微受精入る直前に焦って始めましたが他にもいろいろやってましたし鍼灸が果たして効果あったかは疑問です(((^_^;)
二人目妊活中は鍼灸はできませんでしたが一回の採卵移植で授かりました。やっぱり一番は冷やさないことですね!
-
かおりんこ
コメントありがとうございます。
二人目妊娠おめでとうございます👶✨
やはり体は温めなくちゃですね!
ちなみに、差し支えなければで構いませんが、他にされてたことでおススメのことがあれば教えて下さい😌
質問返しですみません💦- 8月18日

まあとん
鍼灸に行かれるとわかると思うのですが足首に子宮に関係するツボがあります。三陰交だったかな?足首をとにかく冷やさないように足首用のウォーマーを常時していましたし腰に貼るカイロを毎日貼ってました。
とにかく子宮の血流を改善することですかね♪
あとは飲んでたサプリメントの見直しをしてビタミンDが着床にいいと聞いて始めたのと葉酸マルチビタミンとヘム鉄を追加しました。あと漢方も。
私はすでに二人目妊活始めたのが42だったので後悔しないように何でもやりました(((^_^;)
子供がいるので出掛けて鍼灸とか家でお灸とかも無理で(((^_^;)
とにかく簡単にできることばかりです
-
かおりんこ
私もサプリメントはいろいろ飲んでいて、漢方も始めようと思っていました。
やはり出来るものは全てやってみた方がよいですね!
鍼灸に行ったらいろいろ勉強してみようと思います!
深夜にも関わらず、丁寧なコメントありがとうございます🐹
すごく嬉しいです😌
まあとんさん、お身体大事にして元気な赤ちゃん産んで下さいね✨応援しています(^o^)/- 8月19日

azu66
経験者です。鍼灸に通って2回目の人工受精で妊娠しました。
通うのは高いので、自宅でできる鍼灸を教えてくれる鍼灸院を探して行きました。
自宅では毎日生姜温灸をやり、しばらく続けると子宮があたたかく柔らかくなったのが、自分でも感じたくらいです。それが「着床しやすい状態」だったみたいです。
-
かおりんこ
コメントありがとうございます!自宅で出来るものもあるのですね!確かにその方が不妊治療もしながらのことを考えると効率は良いですね!
今回行ってみた際に自宅でも出来るように教えて頂けるか聞いてみます。
ありがとうございます😌- 8月19日
かおりんこ
コメントありがとうございます!偏頭痛や鬱にも良いんですね!
私は仙台に住んでいるのですが、不妊治療で通っているクリニックで紹介してる所が近所なのでそこに行こうと思います。
良ければ週1回で通ってみます🎵
ありがとうございます✨