
コメント

ママリ
私なら和室を子ども部屋にして、
洋6.5を寝室にして、
洋8にソファやこたつ置きたいです😊

かたつむりさん
私なら、和室部分にコタツとソファー置いて一部分子供が遊べるスペースにします!そして洋8の部屋を寝室にして洋6.5にしょっちゅうは遊ばないおもちゃや家族の衣類などを置きます😉
まだ1歳だったらガッツリ子供部屋って感じにしなくてもいいかな?と思いました😉キッチンとリビングは繋がってる方が便利な気がします😉
-
もも
コメントありがとうございます。
和室の一部が子どもスペースですね🌟
いまの家がまさにそれなのですが、
おもちゃが増えていくので引っ越したらまるまる一部屋使おうかなと考えていました。
洋室を衣装部屋とおもちゃ置き場にするのもありですね😆- 10月26日

どれみ
くつろぐ部屋は私はキッチン近くがいいので、和室にこたつかソファどちらかを置いて、子ども部屋と兼ねるというか普段使うおもちゃを置いとく感じにします。
洋室8畳が寝室、
洋室6畳は服や子ども用品の収納部屋
にします😊
-
もも
コメントありがとうございます。
ほんとそうなんですよね!
キッチンは頻繁に使うし、和室をリビングにするのがやっぱりいいのかな…
普段使うおもちゃだけを置いておくのがいいですかね🌟
6畳にテレビとコタツとソファーは狭すぎますもんね😂💦- 10月26日

ブイ
和室にコタツやテレビ置いて、8畳を寝室、6.5畳はとりあえず物置部屋にします。
-
もも
コメントありがとうございます。
洋6.5を寝室にする気でいましたが、洋8を寝室との意見が多いですね😃
物置部屋を一間作っておくと何かと便利ですかね~?- 10月26日

ぷぷぷ
私なら台所にダイニングテーブル置いて、和室はローソファとテレビだけか、小さめの机置いてコタツは起きません😊
気づかない間に潜ってたりしても危ないので😱
ローソファとテレビだけなら、子供のおもちゃ置くスペースも十分出来るかなと思います♡
8畳を寝室にして6畳は物置にします♡
-
もも
コメントありがとうございます。
コタツに潜り込むのは確かに危ない😱💦
歩けるようになってから初めてコタツを出すので、絶対潜り込む気がします。笑
和室にローソファとテレビだけもありですね🌟
やっぱり洋6.5は物置が有力ですね!- 10月26日
もも
コメントありがとうございます。
夫婦でみぃさんとまったく同じ使い方考えてました!
洋8が広々してるのでここでくつろげたらなぁ~と☺✨