
コメント

☆ユミ☆
上の子は0歳の時に支援センター1回行ったっきりですが、道行く人に愛想振りまくって、人見知りしないですよ。
人見知りは、もって産まれたものかな?って思います。

みは
2ヶ月から行ってるけど人見知りしますよ😂
支援センターも場所により大分雰囲気が違うので、一番気に入ってるところに毎週言ってます。
-
あい
確かに雰囲気全然違うって言いますもんね◎他も探してみようと思います♪
- 10月25日

きょん
行っても行かなくても、人見知りになるときはなるし、ならないときはならないのではないかと。でも、大勢の人に慣れるって意味では、支援センターはいい場所ですよ(^^)
私は、支援センターに行って子供も自分も楽しんでます。(最初は、抵抗がありましたが。)
母さんが無理して楽しくないところに行ってもお子さんも楽しくないんじゃないかなぁ…でも、実際行ってみたら案外楽しいかもしれませんよ。
家では見せない子供の動きにはらはらしたり、わくわくしたりします。
うまい答えになってなくてごめんなさい💦💦
-
あい
やっぱり慣れもありますよね(TT)私も元々支援センターみたいなとこが苦手ってのもあるので…子供がもう少し動けるようになったらもう一度チャレンジしてみますw
- 10月25日

チッチ!!
個性もありますし、人見知り場所見知りの時期もあるので>_<
支援センターってそこだけなんですかね?支援センターミニみたいな市のしている広場はないですか?
ひょっとしたら、そこなら大丈夫かもしれませんよ?
場所により雰囲気って全然違いますし>_<
-
あい
支援センターいろいろあるみたいなんですが私がなかなか行く気にならなくてw でもそれじゃダメだよなぁ、て最近思い始めたんですよね(T-T)ママ友もいるのでいろいろ聞いてみますね◎
- 10月25日

マンホール
2人とも4ヶ月から週2、3で行っています!!!
うちの子は支援館行って人見知り、後追い減りました!!!
あい
そーなんですね💦確かに元々の性格もありますもんね(´д`|||)