![おもにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
柵タイプの使っています✩
おもちゃを投げ入れたりはしますが、ストーブ自体を触れないのでいけてますヽ(^^)ノ
扇風機とかなんでも機械ごと動かそうとするけどストーブは柵があり移動させられないようになっているので熱い部分にも触れられないようになってます♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吹き出し口タイプ去年いただいたので使っていましたが、
今の息子だとボタンさわったり、
灯油缶はいってるとこのフタ開けたり、ガード磁石でくっつけるだけなので簡単に取れそうだなーっておもい、
最近柵タイプのもの新しく購入しました!
吹き出し口タイプは色々怖いのでもう使わない予定です!😨
![瞬間湯沸かし器@ザリガニ女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瞬間湯沸かし器@ザリガニ女
柵タイプですが、フタは弄るしおもちゃは放り込むし掃除はしづらいしで私がブツブツ文句言いながらも使ってます(;´Д`)
でもあるに越したことはないと思いますよ( ¨̮ )
おもにゅ
ありがとうございます❗
貴重な情報です✨
そくなんですね❗
なんだか意味なかったらいやだなと思ってましたので。
ストーブを動かしちゃうと消火したりするので
やっぱり買おうと思います❗💦