※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
その他の疑問

一月から虫歯で歯医者に通ってて未だに終わりませんm(_ _)m月に2回行っ…

こんにちは!
一月から虫歯で歯医者に通ってて未だに終わりませんm(_ _)m
月に2回行ってます
治療してる歯は2本ですが一本も終わっていません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

病院を帰るべきですか?

コメント

deleted user

歯医者で働いてました!

根の治療をしている歯で
治りが悪いとかでしょうか?…>_<…

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!

    なにも言われてなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 10月25日
ももんが

1月ですか?😭💦💦
それは長いですね😰
個人的には大体4~5回で目処がたつかなぁ、と思います。
ただ、治療途中ってかえるのに勇気いりますよね。
全部一からになりますし😫先生にあと何回くらいなのか聞いてみては如何でしょうか?

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!

    長いですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )行くたびあと1~2回かかるって言われてます(´А`;)…。

    • 10月25日
  • ももんが

    ももんが


    他の方へのコメントで、ピピっと音がなるもの、とおっしゃてましたが、根の消毒でしょうかねぇ?

    普通、神経抜いたら、消毒して、痛みがなくなったりすれば、歯が折れたり欠けたりする前に銀歯入れる気がします。

    わたしが以前通っていた歯科医院は消毒にえらい時間がかかって、他の方も時間がかかることにたいしてクレーム入れてました。
    自費の消毒で、他院の先生にきいても『?』という感じでした。

    他の方がおっしゃるように、納得して治療してもらうのが一番かな、と。

    でも、9ヶ月も治療に時間がかかるのは本当に長いですね!Σ( ̄□ ̄;)

    • 10月25日
  • あんな

    あんな

    最初は右やってて今は左やってます!右は3ヵ月くらい放置されてます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )明日予約入ってて明日右やるみたいです(´•ω•̥`)

    • 10月25日
  • ももんが

    ももんが


    放置の理由が全くの謎です…(TT)
    普通、同時にはあまりやらない気がします。(よっぽど両方痛い、とか口腔環境的にすぐに両方やらないといけないとかじゃなければ)
    同時にやらない理由は、両方一気に痛みだしたら大変だからです。
    左右両方いたくなったら何処で噛めばいいのか…!ってなりますし。

    3ヶ月も放置したら、歯石もたまって、また口腔環境かわるだろうし、正直本当に謎です。

    わたしは治療中は3ヶ月に1回はクリーニングしてもらって歯石とりしてます。治療してないときでも、半年に一回、または、歯石が気になったらクリーニングしてます。

    それぐらいのスパンでも歯石ってたまるし、、、なぜ放置するのか…???

    一回他院の先生に聞いてみたらどうでしょうか?
    歯科医院もセカンドオピニオン求めて納得いく治療をしてくれる先生探すかたも結構いそうなイメージです😆🎵🎵

    わたしは引っ越しの関係で様々な歯科医院を経験してますが、歯科医院によって、ちょっとずつスタイルは違いますよ〜☆

    • 10月25日
deleted user

絶対変えたほうがいいですよ!
わたしも歯医者通っていますが一本療すのに根の治療でも3.4回でおわりますよ!

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!
    そろそろ妊活したいので早く終わらせたくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    旦那にも遅すぎるって言われて(。>ㅅ<。)

    • 10月25日
deleted user

歯と歯ぐきの状態によってはすごい時間がかかる事もありますよ!
神経の治療は治るまでに個人差があります。治りの早い人もいれば中々良くならない人もいますし、膿が根の先端にあったりするとしっかり出し切って綺麗な状態にならないと次の段階へいけません😣
また型取りなどをするのにも歯ぐきがブヨブヨだったり炎症がある状態だと型取り出来なかったりもするのでクリーニングして歯肉の状態が回復するのを待つ事もあります。
その歯、歯ぐきの状態によるので100%その歯科医院はおかしいとはいえないですね💦
月2で通われているとのことで、毎週ではないから進みが遅いのでしょうし、口腔内がどのような状態か、なぜ時間がかかるのか聞いてみてはどうでしょう🤔?
納得いく返答でなければかえてみるのもアリだと思います😊

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )今はずっとピピピって鳴るやつやってます…

    次の時に聞いてみたいと思います!

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その音がするというのはまだ根の治療中ですね💦
    神経はとれているとは思いますが、痛みもチクチクあったり、口開けているのも辛いし早く終わって欲しいですよね。。ただ、根の治療は綺麗に治さないと今後また痛み出たり腫れたりしてまた根の治療のやり直しになったり、最悪膿が溜まり歯がグラついて抜くことになる事もあるので時間かかるのです😩
    治療始めた最初にレントゲン撮っていると思うのですが、そのレントゲンに今治療している歯が写っていて、その歯の先端や周りに黒い影があると膿なので時間かかると思います😣
    すぐに膿が出て綺麗になる人もいるのですが、根の形状とかもあるので💦
    気になる事はどんどん聞いて大丈夫なので、ぜひ聞いてみて下さい😁👌

    • 10月25日