![よしの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
私は37週目の時に破水しましたが
だらだらで止まりませんでした😩
![まりっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりっぺ
私はおそらく高位破水でした💦
どばどば出るわけでは無いのですが、当ててるナプキンがすぐ湿ってしまいう、臭いが生臭い、なら破水している可能性が高いです😭
-
よしの
まりっぺさんは、割と量も出た感じなんですね!今回、私は尿もれだったのうで😅心配しすぎましたが、今後も様子を伺おうと思います。ご丁寧にありがとうございました☺️
- 10月25日
![あーぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぽん
私は38週で高位破水しました!!
経産婦ということもあり病院に電話してそのまま入院になりました😂
一応病院に電話すると破水の検査してくれるはずなので電話してみていいと
思います😊
-
あーぽん
ちなみに高位破水でそのあとたらたら垂れてくる感じもありませんでした💦- 10月25日
-
よしの
破水は少量でも続けてチョロチョロ出るもの…と思っていただけに、あーぽんさんのコメントを見て「とりあえず病院行ってみよう!」って思えました😣💦結果的に、私の今回のは破水ではなかったようで😂えー!と思いましたが、破水の時の量とか出方は人それぞれだとわかって、とてもタメになりました!詳しくありがとうございました☺️
- 10月25日
![いぬやしき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬやしき
私も同じような経験しました。
朝寝起きや寝てる時など横になってそのあと立ったり座ったりしたときにあ、なんかでたと思うことがありました。塩素臭かったです。
検診まで待とうとおもいましたが、気になったので病院いったらチョロチョロ破水してることがわかり即入院になりました。
間違ってても恥ずかしくないので病院いったみてはどうですか?
私は2日後とかに行ったのでもっと早く行ってればよかったと後悔しました。
-
よしの
「色や臭いでわからないときは病院においで」と言われていたこともあり、行ってみました!破水ではなかったのですが、初めてのことでびっくりしていたので、病院いってみては?というコメントに背中を押されてよかったです😊💦ありがとうございました。
- 10月25日
![1児の母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1児の母さん
私は破水からの出産でした( ¨̮ )
横になって寝返りする度に
尿漏れ?みたいな感じで出てきてて、病院に電話したら破水でした!
気になるなら
病院に電話したほいが良いと思います( ¨̮ )
-
よしの
寝返りのたびにだったら、あれ?となりますね。今回は、破水じゃなかったようで安心しましたが、破水から出産になることもあると意識できたので良い機会になりました😅寝返りの時など私も気をつけてみたいと思います。
- 10月25日
![らい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らい
高位破水でした。
尿漏れパッドをつけるくらい、くしゃみや咳で尿漏れをよくしていたので、その時も尿漏れかなーと思いつつ、家にあるリトマス紙をおりものシートに使ったら青くなり、破水だと気付きました。
病院に行っても、助産師さんたちには破水じゃないと思うよーと言われ、医師も半信半疑だったのですが、リトマス紙のことを説明したら、すぐに検査となり、破水していることが正式に判明しました。そのまま入院でした。
量は本当に尿漏れレベルで、だらだらとも続かず、リトマス紙がなかったら危なかったです。
何故リトマス紙が家にあったかというとネットで破水かどうか判別できると知ったので、念のため買っておいたからです…。
-
よしの
リトマス紙用意しておけばよかったー!と思いました😣!家で簡易的に調べられて良いですね。
病院でみてもらったら、今回は破水でなかったのですが、また同じようなことになった時のためにリトマス紙買おうかな?と思いました😊- 10月25日
![こぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぴ
私もベッドの上で仰向けでお尻上げる運動してるとき「ツー」と水が出た感じがしました。
おりものが出るみたいな感じがその後も数回あったのですが、チョロチョロ出続けてもいなかったので、尿もれ?おしるし?と思っていました。
たまたま次の日検診で、一応見てもらったら破水で即入院しました(;ω;)
していたら感染症が危ないので、出来るだけ早く産んであげないといけないと言われその後は不安でした〜〜。
助産師さんに何で連絡しなかったのって怒られたし、気になった時点で病院に連絡しとけばよかったなーと後悔しました…
実際わからないですよね、でももし破水だとしたら大変なので指示を仰ぐといいですよ!!
-
よしの
チョロチョロ出続けなくても破水の時ってあるんですね😣今回、それが心配で、とりあえず検査してもらったら破水ではないね〜👨⚕️で終わりました😅もし破水だったら怖いし、病院行って良かったです…。
今回、水が出る感じ初めてでびっくりしちゃったのですが、今度は数回あったら破水も疑ってみようと思います。ご丁寧にありがとうございました☺️- 10月25日
よしの
破水は止まらないっていいますもんね…!また出て止まらない時は疑ってみます。