※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
妊娠・出産

乳頭保護機の使用経験を教えてください。外出時の消毒方法も知りたいです。

乳頭がつるんとしてて、
赤ちゃんが思うように
くわえられなかったので、
乳頭保護機を使ってます!

最初は乳頭保護機を
使ってたけどなしでも、
授乳出来るようになった
など、経験談があれば
教えていただけたらと
思います(๑•̀╰╯•́).。.:*✧

お出かけの際は、
乳頭保護機の消毒など
どうされてるのかと思い
ここに質問させていただきました!

コメント

anco0520

乳首が少し短く、上手に飲めてなくて病院では乳頭保護器使ってました!
退院後、乳頭保護器の消毒がめんどくさくなり外出時のことも考え、どうしても直接飲んでもらいたくて毎回もギャン泣きされながらも直接飲めるようにとひたすら練習しました!
生後2週間くらいで直接飲めるようになりました!
すごく根気がいり、何回も断念しかけましたが頑張りました!

  • ジャスミン

    ジャスミン

    コメントありがとうございます(๑•̀╰╯•́).。.:*✧
    やはり、お互いに慣れるしかないのですよね!
    そうですよね!
    一緒に頑張ってみます!(๑•̀╰╯•́).。.:*✧
    みなさんが頑張られたように!

    • 8月18日
deleted user

乳首が小さいからか、赤ちゃんが上手く吸い付けなくて保護器を入院中から生後3週間くらいまで使ってました。
それでも上手く吸えなくてミルクを足していましたが、1ヶ月手前にいきなり保護器なくても吸えるようになりました‼
乳首を色の変わる辺りをつまんで深くくわえさせてみてください。基本的には乳首というより、その色のかわるあたりをくわえるのが理想なので、乳首がどんな形でもくわえさせ方で、だいたいどうにかなるものだと助産師さんに言われて根気強く練習しました。途中ミルクにしてしまおうかと何度も思いましたが、母乳の分泌量がすごく多くて。飲めないので泣きながら搾乳したこともありました😭
私は週1ペースで母乳外来に行き、助産師さんに吸わせ方をみてもらってました。
家ではとりあえず保護器なしで吸わせる➡ダメなら保護器➡ダメなら搾乳して哺乳瓶➡それでも嫌がればミルクって感じで、毎回すごく時間かかりますが、練習しました。

生後3週間までにあまり出掛けなかったですが、母乳外来に行くときは小さいビンにミルトン入れて、つけて持って行ったりしてました。
家では、ミルトンにつけた後、乾かして保護器を買ったときについていた保存ケースにしまっていました。
上手く吸ってくれるようになるといいですね(*^.^*)

  • ジャスミン

    ジャスミン

    コメントありがとうございます(๑•̀╰╯•́).。.:*✧

    乳首の色が変わる部分を…
    なるほどです!
    浅いと痛くて…子どもも飲みにくいみたいで…
    なるほど!
    加え方次第なのですね!

    母乳外来…やはり行って見てもらうのがいいんですかね💦
    なるほど!まずは保護機なしでやってみたいと思います!
    無理なら、保護機つけて!
    一緒に頑張りたいと思います!(๑•̀╰╯•́).。.:*✧

    • 8月18日
deleted user

浅いと浅吸いで乳首切れたりしますよ💨飲み残しになって乳腺炎になったりも……
ガブッと深くやってみてください‼
母乳外来は自費なので一回数千円します、病院や助産院によると思いますが。なので、絶対ってわけじゃありませんが、私は乳腺炎にもなりかけていたので頻繁に行きました。もう1ヶ月以上行ってませんし、トラブルなく完母でいけています(^-^)v
これから1ヶ月健診とかありますし、そのタイミングでみてもらってもいいと思います。あと、県によると思いますが、保健センターとか看護協会とかで母乳指導や母乳マッサージしてくれるところもありますし、値段も安めです。病院行くのが抵抗ある場合は探してみられてもいいと思いますよ(о´∀`о)ノ

  • ジャスミン

    ジャスミン

    切れますよね…
    なるほど…当分は一度そのままを試してダメそうなら、保護機をっていうのを繰り返ししてみます!(๑•̀╰╯•́).。.:*✧

    いったほうが、なにが悪いのかわかりますよね、人に見てもらったほうが💦
    1ヶ月検診まで頑張ってみて、無理そうなら行ってみます!

    そうなのですね!?
    そんなのが!
    一度保健センターなど調べてみる事にします!😏

    詳しくありがとうございます(๑•̀╰╯•́).。.:*✧

    • 8月19日