※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちの助
その他の疑問

生理6日目です(´・∀・`)次の土曜日(28日)にIUDを入れる予定ですが、…

生理6日目です(´・∀・`)
次の土曜日(28日)にIUDを入れる予定ですが、再来年の1月頃から3人目の妊活をしたいと思ってます
そこで、IUDを入れるべきか、それともピルにするべきか悩んでます(´;ω;`)

本当は今すぐ妊活を再開したいのですが、来年の9月頃まで失業保険を受け取っているので、妊娠することが出来ません(T▽T)
また、冬生まれがいいと思っているので、大体早くても年末くらいから妊活スタートしたいと考えてます
(姉妹が早生まれで、冬用の物が揃っている為です)

旦那は「ピルのがいい。IUDを入れるくらい間をあけるなら3人目はいらない」と言ってます( ˘・ω・˘ )

ピルは毎月どのくらいかかりますか?
元々生理不順なので、ピルを飲んでキチンとした周期で生理がきてくれるのも助かるかなぁとも思ってます

コメント

渚

私は数年前、ヤーズというピルを
処方してもらっていました。
その時は最大3ヶ月の処方で
6000円ちょっとでした。
1ヶ月にすると2000円ぐらい
だったかと思います!
出血量も少なく生理痛も軽く
生理日のコントロールもでき
精神的にも安定でき私は
飲んでいてよかったと思いました!

  • ぽちの助

    ぽちの助

    出血も多く、生理痛もある私にはピルのがいいかもしれないですね…(´;ω;`)
    そんなにコントロール出来るなら、凄い嬉しいです!
    今回の生理も、貧血でフラフラしてたので、それがなくなると思うと…(T▽T)
    ありがとうございました!

    • 10月25日
胡桃

10年近くピル使用してました。
避妊期間は長くないようですしIUDよりかはピルの方が肉体的な負担は少ないのかなと思います。(3ヵ月に1度の通院は必要ですが・・・)

また、時折IUDが入ってても時折妊娠される方もいらっしゃいます・・・。

ピルを飲んでるとホルモンバランスも整いますし、生理も予定通りきますし旅行などの予定も立てやすいです。

ピル内服していたせいか内服中止後1周期目で第1子を妊娠しました。

10年前の記憶なので今はもう少しやすいかも知れませんが1年間でピル代36000円+定期採血代(1~2万円)くらいだった気がします。

お子さん2人いらっしゃいますし、通院がちょっと大変かもしれないですね。

1番手っ取り早いのはコンドーム何ですけどね。

  • ぽちの助

    ぽちの助

    肉体的な負担、やはりあるんですね(´・ω・`)
    病院が土曜日(午前)にやってる所で通院予定なので、旦那にチビ達を見ててもらうつもりです(´・∀・`)
    なので、通院は問題ないです(*´ω`*)

    そんなにかかるんですね…(´;ω;`)
    予約してある病院では、IUDで30000円と言われたので…

    ゴムが使えたらいいのですが、私も旦那もゴムがダメな体質で、お互いに痛くて…:( ;´꒳`;):
    ありがとうございました!

    • 10月25日
  • 胡桃

    胡桃

    10年前の値段なので今はもう少しやすいかもです。
    病院でIUDの挿入と抜去でどのくらいの値段と負担がかかるか聞いてみてもいいと思いますよ!

    ベストな避妊方法が見つかるといいですね!

    • 10月25日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    病院にIUDの件では、30000円と別途通院費がかかりますと言われました(´・∀・`)
    抜去の金額は聞き忘れましたが…(´;ω;`)

    当日、診察時に先生に相談してから決めます!(*´∀`)

    3人目以降は、私が帝王切開にならない限り、旦那が避妊手術をしてくれるそうなので、取り敢えずは来年の失業保険満期まで、避妊頑張ります!!(T▽T)
    詳しくありがとうございます\( •̀ω•́ )/

    • 10月25日