
旦那が育児に協力せず、悩んでいます。要望を伝えると理解されず、喧嘩になりました。高望みしているのか、理想が高すぎるのか悩んでいます。
旦那と育児のことで喧嘩になりました。
まだ10カ月の赤ちゃんで、私がお風呂入る時は赤ちゃんを見ていてくれるしお風呂も入れてくれる、土日は片方の休みでどこかに連れて行ってくれます。
ただ、仕事から帰ってくるとずっと携帯ゲームか、ユーチューブばかりみてます。
赤ちゃんみてくれる時も携帯ゲームしながらなので、赤ちゃんはずっと泣いてます。
人見知りはしない子なのにパパが抱くと泣きます。
それが嫌だから1日5分でもいいから赤ちゃんとちゃんと遊んであげてって言ったら
仕事中は携帯みれないから帰ってきて携帯見て何が悪いんだ。
そんなこと言われたらお前に家出てって欲しくなるわ。
と、言われました。
私が高望みしすぎなんでしょうか。
理想が高すぎるのでしょうか。
皆さんのところはどうですか?
- ちか(8歳)
コメント

ぽん
子供が寝てからにしてもらえばいいと思います☺
遊んでるときまでは
嫌ですよねー😣!
お前5分もスマホいじらないこともできねーのか?ってな!

ままり
仕事してるし帰ってからくらい許してあげてはどうですか?
うちもそうですが、あなたの理想を完璧に強要したら育児も嫌になっちゃうし、家も安らげる場所ではなくなっちゃいますよ。
私は専業主婦で家にいますが、子どもが付いて来て家事も片付けも思うように進まず滅入ってしまって何もできない日もあります。それで旦那に家にいるんだからそれくらいしろよ。と強要されれば育児が嫌になります。それでなくても思うようにできないことに苛立ちと情けなさを感じてますし、ご主人も子どもと関わっても泣かれるという事実に苛立ちや情けなさを感じているかもしれませんよ。言わないだけで。男がそういうことを言うのはかっこ悪いと思うタイプだったら口が裂けても言わないでしょうしね。
我が子に泣かれて嬉しい親なんていませんし、もしご主人があなたの見てないところで100%努力してたら、そう言われることでさらに虚しくなるし強要されることによって苦痛になるのは男女関係なく同じだと思います。
-
ちか
結婚前は私も同じように思っていたんですが、結婚してからは広い心で旦那をみてあげれなくなりがちで…
私自身も傷つけている事があるかもしれないので自分を振り返ってみます…。
理想を押し付けられるのが嫌。
同じこと言われました。
私の言い方がきついそうです。
自分ではそんな感情的に話したつもりはないのですが…
子供の事は二人でみていきたいなんて、無理な話なんですね。
旦那側の意見が聞きたかったので、ぐっとアンサーにさせて頂きました(^O^)ありがとうございます!- 10月25日
-
ままり
あなたの理想通りではなくても、旦那さんなりに頑張ってると思うので、子供を2人で見て行くのが無理。と思うのは違うと思いますよ!
あなたの理想通りにご主人が子育てするのは難しいと思います!
ご主人はご主人なりに、あなたはあなたりに子育てしていく。ではダメなのですかね?
どんなことでも向き不向きもありますし、私も旦那も子どもがこの時は私の方がいいとか、今は旦那じゃないとダメ。っていう時がありますよ。
今の状態はママにとってご主人が理想でないように、ご主人にとっても理想の奥さん。ではないのかもしれません。
理想の押し付け合いほどお互い苦しいものはないので、人間が違うのだから可愛がり方も違って当たり前だと思えるようになると良いですね(*´-`)
グッドアンサーありがとうございます😊- 10月25日

こあら
そんなこと言われたら素直に家出ていきます(★‿★)笑
-
ちか
出て行きたいんですけどね…旦那の両親も厄介な人達で、そんなことしたら離婚しろとか言われて大変なことになるから我慢してます。
- 10月25日

ひよこ
なぜその話し合いから家出てって欲しいのか謎ですね。
わたしは携帯ばっかりいじる人嫌です。理想も高くないと思いますよー。
-
ちか
頭に血がのぼるとモラハラしてくるんですよー。
言っていいことと悪いことがわかんないみたいで…。- 10月25日

退会ユーザー
なら我が子が泣いてても携帯の方が大切なんだね。って言っちゃいますね私なら😂
実際、我が家も旦那が常にテレビばっか見てて何度も怒ってました😤
何回言っても直らないから、
テレビと結婚してこの家出てけ。
テレビがそんな見たいなら娘のこと
一生見るな触れるな近寄るな。って言ったら 次の日仕事から帰ってきてもチャンネル持たずに一緒に遊んでました😂
携帯なんていつでも見れるけど
子どもの成長って今しか見れないんですからね!!

みゆママ
うちは仕事のときは子供に触れれないし帰ってきても寝てるときがたまにあるので一緒におるときは携帯いじりません!むしろ私の方が触ってるかも(^^;
お前に家でてってほしくなるって……どの口が言うねんって感じです。あなたの子供でもあるんやからちゃんと世話しろよって思います。
そんなこと言い返してきたらうちは追い出してATMとしか思わないようにします。

田舎のクマさん🐻
うちもそんな感じです!
ずーっと携帯ゲームしてて
子供が近寄ってもゲーム
泣いててもゲーム
です!
腹たちますよね!
私はもう諦めました。
何言っても聞かないし、
あいにく課金はしてない
みたいだし、
居ても役に立たないし←笑
居ないものだと諦めてます。
本当に時々頼むと見てくれたり
するのでそれでいいやって
思ってしまってます😭

はむ
うちの旦那もゲームばっかです…
いい大人なのにそんなハマっちゃって…もう呆れてます😒
子供見ながらゲームとかムカつきますよね!お前どこ見てんだって!
時と場合を考えろって感じですよね😒

みっきー
うちも同じですよ〜
仕事中はできないから帰ってきたらゲームする
って言ってます。
何回言っても効果ないので諦めました。
うちも旦那に抱かれるとギャン泣きだす。ザマーみろって思ってます!

ゆう
うちも帰宅したらタブレットか電話してばかりで子供のお風呂は私が入れてますし旦那はほとんど育児しませんが下の子は旦那が帰宅後べったりです(^_^;)

ぴすけ
うちもちかさんの旦那さんと同じですよ😭
それに加えて趣味の時間で家にいないときもあります。
仕事で疲れてるのは分かりますけどね。
パパで泣くことが増えて凹んでるくせに赤ちゃんをあまり見ない。最低限のことしかやってくれない。
最低限のことをやってくれてるからいいやって思うこともありますが、もっとやってほしいのになって思うときもあります。
これから私が仕事復帰したら負担は全部私なのかな。どうなっちゃうんだろうって最近は考えちゃいます。

MINMI
奥さんに「家を出ていけ(出てって欲しい)」と言うのは禁句ですよね。ハッキリ言って、ご主人はイクメンでもなんでもないです。
私なら、お前が出ていけ!って言ってしまいますね。
自分の子どもなのに責任感が無さすぎるんですよね。男性は。(←うちも同じです)
高望みではないですよ。
育児は2人でやる事ですし。
うちは、ワンオペなので、全て一人でこなしてますが旦那がいる時に携帯をいじりながら子どもをあやしてたら、ブチ切れます。
逆切れされないのは、普段から一人でやってるからだと思いますが😅

えり
我が家もそれで喧嘩というか言い合いになりますが、仕事頑張ってるので、少しはいいといってます😊
泣いた時はパパが抱っこしてくれ、私はご飯作ってます(^^)
協力しないと何も進まないので。
ちかさんの旦那さんも育児に協力して欲しいですよね!
誰の子だよと言ったほうがいいです。

まこ
『じゃぁ、携帯と家族になったら?
携帯の合間に相手される子どもが可哀想。それが高望みと言うなら今後長い人生一緒に暮らして子育てしていく自信ないね┐(-。-;)┌』
って言います。もはや、言いました←うちの場合、携帯でなくテレビでしたが💦
お前が出ていけですね!!!!

えりざべす
お前が出ていけって感じですね🤗笑
そんなん言われたらうちは離婚ですね!
うちの旦那は子供大好きなので帰って来たら子供と遊びっぱなしです!
でも前にテレビ見てて2人とも甘えん坊の時無視してテレビ見てた時はブチ切れました!笑
こっち2人おるんじゃ!お前1人だっこせんか!って言ったらごめん🙇って謝られました!

Eri☆
うちの旦那も同じこと言ってました笑
仕事中携帯見れなくて家なのに好きなこともできないのか。って
お前の1番は携帯なのか?
携帯見たいのもゲームしたいのもわかるが息子からしたら昼間家にいないパパが帰ってきて遊んで欲しいんだよ?
わからない?
ってズバズバ言い続けたら治りました😂

ちか
なんか皆さんのコメント読んだら悲しくなってきてもっかい話あって見たんですが…
あたしが旦那が帰ってから旦那に結構くっつくんですが、それがすごく嫌だったみたいで…
それに関しては謝ったんですが、出て行ってほしいって言われたことも謝ってって言ったら俺はわるないと言われました…。
じゃあしばらく実家帰ると言ったら好きにしろと言われたのでしばらく帰ることにしました…。
悲しい……
たくさんコメント頂いたのに皆さんに返せなくてすみません…

Rachel
布団に入って寝る時に携帯いじればいいと思います!
いやむしろゲームかYouTubeって子供より大事?
そんな人に子供見ててもらいたくないです( ・᷄д・᷅ )
うちもそれでちょくちょく喧嘩します🙅

なまはるまき
『スマホと赤ちゃんどっちが大事なの?
スマホ見たい気持ちも分かるから、上限決めて、時間内で見て、赤ちゃんと過ごす時間もちゃんと作って欲しい。
父親でしょ?
嫌と言うのならあなたの事もう愛せないし、ATMとして割り切る』
と言いたくなります。

にゃんち大好き
えっと…仕事中に携帯いじってないならすごいですね。
私の旦那は18時間遡ってもツイッターほとんどいて、最初学生かと間違えてくらいです。
お給料も高卒くらいで私より少なくて困ってます。
ゲームは…携帯ゲーム最近ほとんどの方やってますよね。
セーブするにはどうしても精神年齢や、自重能力にかかってしまうので、質問者様が大人になって、徐々に子育てに仕向けるのが必要になってくるかと…。
男は精神年齢マイナス10とよく言うではないですか…
うちの旦那は小学生だの幼稚園だの出てきて、頭めっちゃ抱えましたが、4年ごしで頼りのある夫になってきました…!大きな息子だww
たまにゲームにならマシだと思いますよ。
世の中には一切めんどう見ない子がいるので。
ゲームやるなら、子供用知育ゲーム片っ端からやらせて探させます。
やりすぎて飽きたらバンザイ〜🙌
でもオレはわるないのは
酷いなーと思います。
ゲームは許しても
あなたの言葉で傷ついたのだから、そこは謝って欲しいです。

ママリ
辛いですね。
私もそうなのですがなかなか謝ることができません。変なプライドなんだと思います。そして天の邪鬼です。
本当は出ていって欲しくないのに一度言ってしまったから好きにしろとしか言えなかったのかな?
うちの夫もあまり子供と関わってくれなかったのですがよく聞いてみると自分にだけ泣かれるのが悲しかったそうです。
どうせ俺が抱っこすると泣くし…と。毎日抱っこすればそのうち泣かなくなるよ言いました。子供にもパパにどうぞしてとか関わるようにしたら今はパパ大好きになりました。
早く仲直り出来るといいですね。
ちか
子供も朝2時くらいに寝ちゃうので、旦那のが早く寝てます😂
本当それ、
あたしがいない時にちゃんとあやしてるって言ってくるんですが、本当かどうだか…
ぽん
朝2時って夜中ですか?😲
どーやってあやしてるかみたいから
見してー♥と言ってみてください😁
ちか
夜中です😭
たまに四時まで…
あ、今度そうしてみます😭
あれからさらに喧嘩になり、明日からしばらく実家にお世話になることになりました😭