![ストライプ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![二人娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人娘
尼崎市でも北エリアの塚口武庫之荘は無理と聞きましたが、JR尼崎より南の阪神方面は途中入所可能と聞きました!
尼崎市は各保育所の途中入所の募集人数をホームページに掲載しているので、参考にしてください!
![麦ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦ちょこ
武庫之荘周辺で1歳で途中入所できず、半年認可外に通わせて4月から認可に入れました。
武庫之荘、塚口周辺は西宮や伊丹の人も来るので待機児童多いと聞いたことあります。
-
ストライプ
無知ですみません!認可外ってどうやって申し込みましたか?普通の認可保育園と流れは同じですか?
認可が無理なら認可外を検討しています💦- 10月25日
![ホルン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホルン
待機児童は少なからずありますね💦
人気の保育園は4月入所で満員にほぼなります。
希望の保育園でなくても良ければ、4月入所以降は空きのある保育園を確認して希望を出せば入れるかもしれませんが…💦
途中入所が出来る理由は、園の受け入れを増やしたかとか退所された方がいた場合などで、何か理由がないと空きは出ないと思います。
なので、4月入所が1番入りやすいと言われています。
噂では、育休中でも1歳の4月入所を希望していて落ちた方が居てるとも聞いたことがありますから。
希望される保育園次第で状況は変わってくるとは思いますが、4月入所以外はなかなか難しいとは思います。
-
ストライプ
やっぱりそうですよね(^_^;)なので4月に入るのがいいんですが、どうしても10月に入りたくて(^_^;)
4月でも厳しいですよね💦
ありがとうございます😊- 10月25日
-
ホルン
運良ければって感じですね💦
知り合いが11月に保育園決まったりしていますから、可能性は0ではないと思いますが…😅
とりあえず、認可については申請を出して待つしかないですね💦
あとは、無認可ですがちゃんと調べないといけないです!
不安なところもあると思いますし、金額も認可に比べて高くなると思いますので。
希望の月に保育園が見つかるといいですね😣- 10月26日
-
ストライプ
そうですね(^_^;)来年の10月希望なんですが、希望の場所がうまく空いてないですよね💧
無認可、調べたいんですが、通えるところが1.2か所くらいしかありませんでした(^_^;)
ちゃんと調べるとは、どう調べたら良いのでしょうか?- 10月27日
-
ホルン
私は無認可は考えていませんでしたが、認可でも無認可でも、見学はした方がいいかなと思います!
保育園によって、方針や保育方法が全く違いますから🙂
保育時間、保育園の雰囲気、準備するもの、食事の体制、1日の流れなどでしょうか…!
保育園の雰囲気は、先生や先生に対して保育の人数が適正かどうかや部屋に対して人数が多すぎないかや園庭があるかなど…他に気になる所は確認した方がいいと思います☺️- 10月29日
-
ストライプ
ホルンさんは現在認可ですか?無認可ですか?
準備するものは重要ですよね💦私の行きたいところは布オムツだったので躊躇してます💦
何を気にしたらいいのかわからなかったので参考になります!ありがとうございます😊
保育園の雰囲気は、一箇所しか行ってないのでそこを基準にして他を回ってみます(^^)- 11月1日
-
ホルン
私は認可です!
紙オムツでお布団持参しなくてもいい保育園で助かってます🙂
布オムツを躊躇しています気持ちすごくわかります😅
私は最終的に紙オムツのところだけを希望しちゃいましたから😌
オムツでも保育園によって違って、紙オムツでも処理代や持ち帰ってっていう所もあるようです。布オムツでも、園で洗濯してくれるところや持ち帰りの所もあるようで、様々のようですよ!
お布団も持参の所やレンタルシステムのところもあります。
食事も園内で作っていたり、園外で頼んでいたり、普段は給食でも土曜や長期休み前とかはお弁当でって所もあるようです。
園によって、子供の呼び名も違ったりするみたいです!○○ちゃんって呼ぶところや呼び捨てのところなど…。
細かいところを見てしまうと、ホントに園によって違うんだなぁと思います!
私は通える範囲の認可を五ヶ所見学しました。
一覧表にして比較しながら、かなり迷いました💦- 11月2日
-
ストライプ
めちゃくちゃ長く、詳しくありがとうございます😊!!
布団持参じゃないんですか?保育園が提供してくれるんですか?それは楽チンでいいですよね!布団持ち帰るのは、雨の日どうしようと思いますよね💦
布おむつはちょっと避けたいので…
紙オムツなら、持ち帰りでもオッケーです!!布だけはいやです💦
ということは、オムツ、布団、食事、呼び方等を聞けばいいんですね(^^)
五ヶ所回って、決められた場所は自宅から徒歩何分くらいですか?- 11月3日
-
ホルン
お布団はレンタルなんです。
なので、レンタル代が毎月かかりますが、お布団の持ち運びのことを考えるとホントに助かってます!
呼び方は、アーサーさんが気になれば確認してみてください😊
気にならない人は気にならない程度ですから🙂
あっ保育園によって、保護者への負担が違ったりします!
父母の会があったり、署名活動をしなくちゃいけないところなどがありますよ。
これは、見学に行けば、保育園側から説明してくれると思いますが🙂
私は、希望は3ヶ所に絞って提出しました!
第一希望と第二希望は最寄り駅近くの保育園を希望し、第三希望は徒歩20分ですが雰囲気が気に入ったので希望しました。
結局、第三希望の保育園に決まりましたが、その後引っ越しをして、徒歩20分は変わりませんが、駅までの通り道になり、偶然により良い保育園になりましたが😃
徒歩5分のところに保育園がありますが、駅から反対方向だったり、お布団持参だったり、園庭が狭かったりするので、今の保育園の方がいいなぁ〜と感じています。
徒歩20分と聞くと少し遠く感じますが、自転車だと近いですし、道筋が自分の通勤と近ければ平気ですよ😊
またまた長々とすみません💦- 11月4日
-
ストライプ
レンタルですか!月いくらくらいなんですか?(^^)
お布団の持ち運び、今から考えてもゾッとします💦
呼び方は、変ではなければ気にならないですね(^^)
署名活動あるんですか!?!?そういえばこの前尼崎駅で赤ちゃんを抱っこしたお母さん達が署名活動してましたがあれって保育園の活動なんですかね?
結局第三希望の保育園で良かったですね🤗🤗🤗いつも送り迎えは徒歩ですか?自転車ですか?- 11月4日
-
ホルン
レンタル代は月610円です😊
保育園かもしれませんし、幼稚園かもしれませんが、そうかもしれません!
私のところはそういうのはありませんが、父母の会はあります😊
でも、最小限の活動なのでそれほど負担には感じないと思います。
保育園によって、月一に園庭開放してフリーマーケットなど活動しているところもあって、それには保護者も協力しないといけないようです😌
まぁ〜それを楽しく感じるかどうかですね😅
お迎えは、子供の月齢によって変わっていきました!
1歳になるまでは、抱っこひもで徒歩でした。
1歳になったら、自転車になりました。
ダントツ自転車が1番楽ですよ😃
妊娠中の一時期は、バスの時がありましたが…😌- 11月5日
-
ストライプ
レンタル安いですね!!
情報たくさんありがとうございました😊
電動自転車あるので、保育園通うことになったら自転車で送り迎えしようかなと思います(^^)- 11月8日
-
ホルン
こんな情報でよければ😊
アーサーちゃんさんはもう1歳ですし、電動自転車を持っているなら、自転車の送迎が1番楽そうですね!
保育園の場所にもよるかもしれませんが…💦
自転車の欠点は雨の日は大変です😅
まずは無事に保育園が決まるといいですね!!- 11月9日
![口から産まれた娘の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
口から産まれた娘の母
おひさしぶりです❗
以前保育所でトークしてた者です(^-^)
私は8月から保育所にずーっと落ちてます(T-T)0歳児は厳しいですねぇ
-
ストライプ
お久しぶりです!!
名前を何回か変えられてるんですね!(^^)
8月からですか??保育所は結局どこを申し込みされたんですか?なかなか激戦ですね(^_^;)正社員ですか?早く見つかればいいですね(^_^;)- 11月1日
ストライプ
小田地区なので、北エリアと南エリアの間くらいですね💦微妙ですね💦
募集人数は毎月ホームページみてます(^^)ありがとうございます😊✨