※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の方が「伸びおり」について不安です。オリモノが出ないことが気になりますが、婦人科検査では問題なし。出なくても大丈夫ですか?

妊活中の方の投稿を見ると、よく“伸びおり”と言う言葉を目にします。
ネットでも排卵前後でオリモノが変化する、と書いてありました。

私、普段からまったくオリモノが出ません…。伸びおり?なんだそりゃ状態です。昔(学生時代)は出てた気がするんですが…。オリモノが出ないのはまずいのでしょうか??

婦人科で行ったオリモノ検査は問題なく、性病もありませんでした。

コメント

ぷにぷにぷにお

私も伸びおりなんて都市伝説かと思うくらい出ませんでした😂
こればっかりは人によると思いますが、織物な粘液が多いほうが妊娠はしやすいみたいですね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出ない方も妊娠していて安心しました!ありがとうございます!
    けど、粘液がある方がいいんですね(・ัω・ั)

    • 10月24日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    私は仲良し中もあまり濡れないタイプ(生々しくてごめんなさい!)なので妊娠して初めておりものってこれか!とわかりました😂💦
    粘液がある方が精子などが子宮に届く助けになるみたいです💡
    私はたまたまか黄体ホルモンが少なかったので気になるようなら1度調べてもらってもいいと思いますよ😆💕

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほどφ(..)ありがとうございます!次婦人科に行ったら先生に相談してみますっ!

    • 10月24日