
生理予定日に陽性反応が出たが、後日検査で線が見えなくなり、病院での検査でも妊娠は確認されず、生理が来る可能性が高いと言われた。科学流産とは異なる可能性あり。
生理予定日当日にチェックワンファストで検査したところ薄く細い陽性がでました。その4日後、クリアブルーで検査したところうっすらしか線が見えなかったので、その2日後に再度検査したところ線はまったく見えなくなっていました。
病院にいき、尿検査したところ陽性反応は出ず、内視鏡検査でも妊娠は確認できませんでした。
排卵日は10/3(検査薬で確認したので間違いないと思います)で、高温期も21日目です。
先生はそのうち生理がくると思いますと言っていましたが、こういう事ってよくあるのでしょうか?もともと妊娠していなかったという事でしょうか。科学流産とは違うのでしょうか?
初めて言った産婦人科で、流れ作業的に終わってしまったので先生に詳しいことが聞けませんでした。
みなさんのご意見お聞かせ頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
- めぐみ(6歳)

ちえぽ
1度陽性反応が出たのであれば化学流産かもしれませんね。

miku
うっすら→線が見えなくなった
ということであれば化学流産された可能性が高いかと><

なかちん
チェックワンファストはほぼ蒸発線は出ないと良く聞きますが細い陽性ってのが気になりますね😅
他の検査薬だと線が細かったり線の色が違ったりすると蒸発線な事があるみたいです💦
病院の尿検査で陽性反応がなかったのであれば妊娠されてなかったのか…化学流産かのどちらかになると思います😥
高温期21日目だと妊娠していれば陽性反応は出ますので💦
しばらく待ってみてそれでも生理がこない場合は再度病院に行かれても良いと思います!!
コメント