※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru-boo68
子育て・グッズ

飛行機移動時に息子を大人しくさせるために、おもちゃや絵本、お菓子を持参すると良いです。普段使っているマグも持って行って問題ありません。

来月北海道まで帰省します。
1歳の息子にとっては初めての飛行機移動です。

そこで質問ですが…
飛行機に乗っている間、息子をなるべく大人しくしていてもらうために、何を持って行ったら良いでしょうか?
おもちゃ、絵本、お菓子…なんでも構わないので教えて下さい!!
ちなみに、普段使っているマグは持って行っても大丈夫ですか?

コメント

☆YUAmama☆

私も実家が北海道なので娘が1才半の時帰りました。マグは入り口で検査すれば持ち込めますょ!お菓子は必要ですね!ぅちはおもちゃは持って行かなくても大丈夫でした。中でおもちゃっぽぃミニタオルなどもらえたのでそれで遊んでいました。

  • haru-boo68

    haru-boo68

    ありがとうございます☆

    北海道なんですね!!
    マグは検査すれば持ち込み可で良かったです☻
    中で何か貰えたらいいなぁ。

    • 8月19日
まッこり

わたしは去年2歳4歳になる娘とわたし3人で北海道に帰りました。その時は飛行機に乗る直前に好きなお菓子を1つ選ばせました。北海道に着くまでお話したりお菓子を食べたり、飛行機の中ではジュースを貰ったり運が良ければおもちゃなども貰えますよ(*´ω`*)

  • haru-boo68

    haru-boo68

    ありがとうございます☆

    お子さんと3人!尊敬です!!
    やはりお菓子は必要ですよね。
    おもちゃなど貰えたらラッキーですね☻

    • 8月19日
プニプニちゃん

こんにちは(*^_^*)
私も北海道出身で、我が子がもう少し大きくなったら、帰省しようと考えているところだったので、思わずコメントしてしまいました(*´д`*)

  • haru-boo68

    haru-boo68

    ありがとうございます☆

    そうなんですね!!
    子供を連れての飛行機や長時間移動はドキドキしますよね(>_<)
    お互い頑張りましょう!!

    • 8月19日
ゆけはさママ

飲み物は必需品かなと思います。離陸、着陸時に飲み物のましたほうが耳が痛いと泣かなくて済むとよく聞きます。

後は、音のでない、その日に初めて目にするおもちゃなら食いついて遊んでくれると国外に留学で行った友達に聞きました。

それとお菓子ですね。おなか満腹で飲み物、おもちゃもあればみたされますよね。

  • haru-boo68

    haru-boo68

    ありがとうございます☆

    飲み物で耳が痛くならずに済むと聞いたことあります!
    飲み物は必需品ですね!!
    確かに、初めてのおもちゃは重要ですね…慣れてくると飽きるのも早いですもんね。。
    初めてのおもちゃとお菓子&飲み物で乗り切ってみます!!

    • 8月19日
  • ゆけはさママ

    ゆけはさママ

    楽しみですね♪気をつけて帰ってきてくださいね(^^)

    • 8月19日