
子供が3人いるママさん、どうして3人目を考えられましたか?やっぱり賑やかで楽しいですか??教えてください。
子供が3人いるママさん、
どうして3人目を考えられましたか?
やっぱり賑やかで楽しいですか??
教えてください。
- kangaroo
コメント

ママままん
当初は2人の予定でしたが、夫婦ともに3人兄弟という事もあり、私ももう一度産めるなら出産を経験したくて、
そして旦那が1番望んでくれていたので6年ぶりに去年末っ子産みました😊
楽しいですよ❤︎めちゃくちゃ賑やかです♪
家が明るくなりました😊

ぬん
私自身が三人兄弟です。
お母さんは2人じゃなく3人だと社会になるから3人産んだ。家が賑やかで楽しいして言ってました!!( ^ω^ )
なので私も将来的には3人授かれたらいいなと思ってます!!
-
kangaroo
3人いたら社会ができるんですね!
毎日が楽しそう!- 10月24日

Ri
元々頑張っても3人かなあとは漠然と思ってました。
ただ本当に3人目が出来たのは予想外でもありました。
3人目はただただカワイイです😄何しても癒しでしかないですね。
ただ、産まれた子はよく寝てくれる、寝かしつけあまりいらないからなんとか3人育ててますが、これがすごい手のかかる赤ちゃんだったらやってけないなあと思います。
-
kangaroo
そんな、ただただ、可愛いを体験してみたいです(>.<)
- 10月24日

ゆくり
まず1人目であまりの可愛さに2人目なんて考えられない!この子に全力の愛を注ぎたい!と思ったけれど、一歳を期にまた新生児を抱きたい!と思い、2人目を出産。そして、2人目を生んで、あまりの感動に分娩台の上ですぐ3人目がほしい!と思いました(笑)
けれど、2人目は病気があったので育児に追われなかなか3人目のタイミングが見つからず、家がたち、わたしの仕事が決まりでその頃には、二人共幼稚園に通い自分の時間がとれるようになると、子育てもですが、自分の楽しみも加わり毎日が楽しく3人目より今の人生を楽しみたいと思うようになりました😃
しかし、上の子が小学校にあがると手がかからなくなり急激にさみしさがこみ上げてまた新生児を抱きたい!と漠然と思うようになりました。でも、目の前には仕事、ローン、将来への蓄えなどなかなか踏み切れず、もう3人目はないかもしれない。。。と思っていたら偶然授かりました!
それはそれは嬉しくてこんなに欲しかったんだな、私。というのが感想です(笑)
一人目を生む前に、兄弟は民主主義がとれる(多数決)奇数がいい!と思っていたので願いが叶いました(^o^)
今はかわいい女の子3人に囲まれて、ぺちゃくちゃわーわー幸せです♪
-
kangaroo
楽しそうですね!多数決、できますね!
- 10月24日

マリー
三人目考えてなかったのに授かった時は、不安でしかないし、どうしようて思ったけど、産んだら産んだでかなりかわいすぎてやばいです♡4人目欲しいと思えるぐらいかわいいですよ。上の子2人ともかわいがってくれてるし、本当三人産めてよかったって思います♡賑やかで楽しい!本当そうです!
-
kangaroo
宝物が3人もいて羨ましいです!
やはりに、賑やか、楽しいんですね!- 10月24日

退会ユーザー
私は特別子どもが好きとかではないですが、やっぱり自分の子は可愛いし、賑やかです!辛いことがあっても、子ども達がいるので乗り越えていけてます^ ^
経済的にはかなり厳しいですが、、
あとは主人が子ども大好きなのと育児家事を積極的にやってくれる協力的な部分が1番の決め手です!
-
kangaroo
賑やかそうでいいですね!
私は、二人ともひどい悪阻や切迫早産などがあり、下に子供ができても上の子に我慢させたり、遊びに連れていけなかったりで、子供欲しいと思う反面、私にはその器量がないんじゃないかと考えがぐるぐる。
でも何年かしたら子供同士が遊んで、良かったと思えるんだろうな、、とか。あとはやっぱり経済的な心配。フルで働くと子供との時間がなくなるのかな?パートで、と考えたら3人目は難しいし、、結局なにか犠牲になるっていう考え方しかできなくて。。- 10月25日

みーママ
なんとなく3人ほしいなと結婚した時から思っていました(^^)
うちは2学年違いずつで、一番上が幼稚園行き始めた頃からにぎやかになり始めました‼︎ 賑やかすぎるぐらいですが楽しいです(^^)
-
kangaroo
みーママさんは、働かれていますか?私は3人育てる自信がないのに家にいても子供たちが遊んでる姿が見たくて。。
仕事、家事、育児の両立、そのうち外食したらお金もかかるのかな。。って、いろいろ不安です。。それでも、楽しければ頑張れるだろうけど、育児がしんどくなってイライラママになってたら嫌だなって。葛藤してます。- 10月25日
-
みーママ
あたしは結婚してから今まで働いた事ないです(>_<)
色々不安ですよね‼︎
だって経験がないからどうなるかわかんないから余計不安も出てくるんですよね(>_<)わかります‼︎
うちは、外食は怖くてほとんどいけないですがなんとか毎月やれてます😊
イライラむっちゃします‼︎笑
賑やかなだけに仲良しな時は盛り上がりすぎて暴れまくってうるさいし喧嘩もしだしたらうるさーい‼️ってむっちゃ言ってます笑 あたしなかなかなイライラママになっちゃってますよ😭- 10月25日

kangaroo
外食ほとんどいかないんですね。すごいです!やっぱりなにかを我慢しなくちゃいけなくなりますよね。それ以上に、子供たちのいる楽しさはあると思いますが、私が好きな外食とか、今いる子と今まで通りできなくなることを考えると、やっぱり、器量がないかもです。。好きなことしたい、、願望も強くて(>.<)なのに、大きくなったときに、兄弟がいるのはきっと子供たちにとっても喜んでもらえるのかな、、とかぐるぐる考えてしまって。ちなみに、ご実家に頼られたりされますか?

みーママ
みなさんがどれくらいの頻度で外食に行かれてるのかはわかんないですが(>_<)
自分で言うのもなんですが、一番我慢してるのは自分の服とか食べたいものなどの欲しいものは基本買わず子供用品などを優先します😊
全然何するにも余裕ないし器も小さくてイライラママですが、楽しむ時は思いっきり家族で遊んだりしてみんなで笑いまくってます(^^)
実家はどちらも船か飛行機で行く距離なので帰っても年末年始か夏休みぐらいです‼︎お米は送ってもらってるのでその分の食費はかかってないです😊
-
kangaroo
楽しむときは楽しむって、子供たちにとっても嬉しいですよね!ご実家はそんなに遠いんですね!!それでも3人、、すごいです!!
イライラママにならないほうが逆にびっくりですが、3人いらしてご実家も遠いのに、がんばってるママさんもいるんだなーとなんか考えさせられました!- 10月26日
kangaroo
3人楽しそうですね!末っ子はまた可愛いでしょうね!