※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
key24
子育て・グッズ

離乳食を2回食に変更しました。初めてのパン粥をあげたら、食べずに吐いてしまいました。他の食べ物は食べているので、味や食感が嫌だった可能性があります。同じ経験をしたことがある方、いますか?

離乳食を2回食に変更しました。毎回しっかり食べてくれるのですが、今日、初めてのパン粥をあげました。食パンの白い部分を潰して、ミルクで煮て…。何故かそれだけ、口に入れると、もぐもぐ…おえっ…。2日前から夜中突然泣くようになり、それもあって具合が悪いのかと心配でしたが、パン粥以外はちゃんと食べました。カボチャとサツマイモのきんとんと、りんごのすりおろしを入れたヨーグルトです。ただ単に、味や食感が嫌だっただけなのでしょーか…。皆さんも、そういう事はありましたか?

長くなってすみませんが、どなたか教えてくだされば、助かります。よろしくお願いします。

コメント

*K♡MAMA*

もしかしたら大きいのかもしれないですね…。
大きい物が口に入ると餌付いてトラウマになる時もあります。
娘が実際なり一週間以上離乳食を受け付けませんでした。
食パンの白い部分を冷凍して擦ってミルクと煮てからあげてみて下さい。それでもオエッてするようなら嫌いなのかもしれないです。

key24


ご回答ありがとうございます。2回食になる段階で、少しだけ粒のあるものに変えていて、お粥も7部粥くらいなのに、喜んで食べます(T^T)。パン粥は初めてのものだったので、ドロドロな状態だったのですが…難しいですね(T^T)


冷凍してすりおろしてですね!
また、再度それでチャレンジしてみます!

ありがとうございましたm(__)m

りらくまちゃん

  • key24

    key24


    爪…ですか?
    ちょっと、何を意味しているのかわかりませんが…。

    ご回答ありがとうございました。

    • 8月18日