※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようこ
その他の疑問

こんにちは!もうすぐ産休に入るのですが、皆さんはお家での過ごし方どん…

こんにちは!
もうすぐ産休に入るのですが、皆さんはお家での過ごし方どんな風ですか?

コメント

deleted user

ぐうたらしてました(笑)
あとは散歩したり、赤ちゃん用品を買いに行ったり。

  • ようこ

    ようこ

    なるほど!
    具体的に、どんなものを買いましたか??

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    用意したものは
    洋服、おむつ、おしりふき、おくるみ、ミルク、哺乳瓶、ミルトン、母乳パッド、搾乳器、ベビーバス、沐浴材、ガーゼハンカチなど。
    一ヶ月検診までにベビーカーか抱っこ紐も必要かと

    • 10月26日
  • ようこ

    ようこ

    どうもありがとうございます!

    • 10月26日
こはな

出産してからは凝ったもの作れないので、旦那が好きなものや時間かかるものや、揚げ物など作ってあげました😊

そして毎日ウォーキングしてましたが、昼間は思う存分ゴロゴロしてました😂😂

rara

産休に入ってから、サニーマット手作りしました。ずっと冷え込んで雨とか天気悪かったので、
今日から天気回復するので、たくさんお外の空気吸いにいこうかな~(*^^*)

  • ようこ

    ようこ

    サニーマットいいですね!
    材料はたくさん必要ですか?

    • 10月25日
  • rara

    rara

    材料そんなにかからなかったですよ~

    • 10月26日
つむちゃん

天気のいい日は一日2回ぐらいウォーキングして、掃除したりしてます。
今臨月ですが、動けるときに動いておかないとと思って。

みぃ

ひたすら寝て食べてゴロゴロしての繰り返しです😅
あとは、カーテンを洗濯したり、家中を掃除したり(窓や換気扇、水垢など今まで見て見ぬ振りしてきたので)、服や物の整理、赤ちゃんが過ごすスペースや入院準備を万端にしています。

産休入ったら、音楽聴いたり読書したり、料理やお菓子作りに力を入れて、散歩も時間をかけて…なんて考えていましたが、なかなか理想通りにはいきません💦
ゴロゴロするのも今しかできない贅沢かなと自分を甘やかしています😅

産休までもう少し…ドキドキですが、楽しみですね💓