![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
石塚レディースクリニックでの出産経験者の方、費用や設備について教えてください。
鹿児島市の″石塚レディースクリニック″で
出産されたママさん方に質問です🙄💭
手出しの金額や
施設の設備など教えていただきたいです🙌
- はる(7歳)
コメント
![りさたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさたろう
一年八ヶ月前に出産した時は無痛分娩で、シャワー付きの個室でした。手出しは8万円ほどだったと思います。個室料はシャワー無し5000円、シャワー有り6000円、特別室12000円です。
今、2人目出産で入院中です。今回は自然分娩でした。まだ退院していないので金額は分かりません。すみません。
ただ、スプリンクラーの工事中らしく、日中はけっこう、うるさいです💦
お産の時は先生が2人ともついてくれて安心です。
もうすぐ出産ですね☆*。赤ちゃんに会えるの、楽しみですね!!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
なるほどです!!
自販機などあるって
ネットで見たんですけど
どんなの売ってるとか
ご存知ですか😰??
テレビはカードなんですね!
元々テレビ見ないほうなので
大丈夫ですかね!
![りさたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさたろう
自販機は伊藤園が1台です。
ポカリスエット、おーいお茶、レモンスカッシュ、ネクター、エビアンが売ってます。
冷蔵庫があれば2リットルとかのお茶を買ってきてコップ持参で飲んだ方があいかもです〜
シャワー付きの個室は小さな冷蔵庫付いてます!二人部屋も付いてたと思います。
いちいち買いに行くのが面倒なので(笑)
-
はる
なるほどです。
自分で準備したほーが
良さそうですね😩- 10月24日
はる
ご出産おめでとうございます💟
石塚は結構高め。との
口コミが多くて…😭
はい!たのしみです😳
教えていただき
ありがとうございます🙌
りさたろう
ありがとうございますฅ^•ﻌ•^ฅ
設備について何も書いてませんでしたね💦
パジャマは持参で、コインランドリーなどはないです。なので、お見舞いの家族に洗濯してもらうか、5日分の着替えを準備した方がいいです。
二人部屋は個室料はかからず、別にシャワー室もあります。
シャワー有りの部屋でもドライヤーは付いていないので、借りるか持参するかがいいと思います。
アメニティの歯ブラシはあまり良くないので持っていったほうがいいです!
テレビはテレビカードで見るようになってます。
産後はあんまりテレビを見る暇がないのであまり私は気にならなかったです。