
娘が保育園に行くことになり、卒乳について悩んでいます。いつから始めるか、ミルクの選び方、授乳のタイミング、オッパイのケアについてアドバイスを求めています。
卒乳について。
明日で8ヶ月になる娘が11月から保育園に行く事になりました。
保育園に入る日に卒業じゃ可哀想なので、少しずつ回数を減らして無理なく卒業させたいと思っています。
粉ミルクは生後4日まで飲ませましたが、それからはずっと母乳で育ててきたので粉ミルクが飲めるか不安です。
今離乳食は2回食でよく食べてくれます。
①いつから卒乳に向けて動けばいいのか
②母乳をあげない変わりにあげるミルクは何をあげたらいいのか
③母乳とミルクをあげる時間はどうすればいいのか(一回の授乳を混合にするのではなく、母乳をあげたら次の授乳はミルクってやりたいです)
④オッパイが張ってしまったらどうすればいいのか
沢山質問ありますが、卒乳を経験した方アドバイス下さい☆。
お願いします(^^)
- xxりおままxx(10歳)

飛べないぺんぎん
私は娘が6月生まれで四月に保育園に預けたんですがとりあえずミルクは飲めるようにして欲しいて保育園から言われたので2月から夜はミルクに切り替え哺乳瓶を使う練習をしました。
ミルクはとくにこだわらず。
で、保育園ではミルクで家で飲みたがったら母乳で過ごしたんですが、保育園から三回食にしても大丈夫ですて言われてミルクは6月いっぱいで卒業。
娘には一歳で卒乳しょうねて言い聞かせたら7月のある日に母乳も拒否されあっけなく卒業しました。
コメント