
コメント

つこり
回答になってなくてすみません😣
私も全く同じ状況で
旦那の給料19万の同居です!
私が働けるようになったら
アパート行くつもりですが
やっぱり不安ですよね😭

ゆうき(*´ω`*)
うちは、3人くらしで旦那の手取り16万です(。>д<)家賃6万5千で、光熱費1万、保険や車のローンなど含め合計10万くらいです。
2万を旦那のお小遣いで1万を貯金で、残りは食費や日用品などで3万以内になるように頑張っています!どうしても足りないときは旦那のお小遣いを減らしてます!もちろん、旦那も合意してもらってます!19万あれば全然アパート暮らし出来ると思いますよ!
-
とろサー
詳しくありがとうございます!
すごいです😭
基本ワンオペですか?- 10月24日
-
ゆうき(*´ω`*)
基本的にワンオペですよ~(*´ω`*)旦那は朝7時には仕事へいき、24時くらいに帰ってきますので(*´ω`*)
- 10月24日
-
とろサー
すごいです!ワンオペキツくないですか?
- 10月24日
-
ゆうき(*´ω`*)
今はだいぶ楽になりましたよ❗1ヶ月は里帰りしてましたけど娘が3ヶ月になるまでの間はつらかったです!でも、少しずつ私の事を母だとわかってきてくれてるみたいで、私が笑ってると笑ってくれ、顔が笑っていてもしんどいなとかイライラしたりするとぐずります(*´ω`*)なので、娘との時間を楽しむようにしてます。旦那には娘があまり笑わないのでザマーミロって心で思ってます(笑)まだ、娘が病気になったりとかが今のところないので大丈夫ですけど、そこが少し不安ですかね!娘を相手してるといつのまにやら夜ですね(笑)
- 10月25日
-
とろサー
わかってきてくれると嬉しいですよね😍
ザマーミロ笑いましたw- 10月25日

ppg
まさにうちの旦那の給料19万円です!
わたしは育休産休を取っていないので無職です。収入ありません(T_T)
2DKで月55.000円、駐車場1台込み。
築20年弱くらいなはずです。
食費3万、ガス1万、水道2ヶ月で1万
電気5000円てとこです。
オムツミルク代1万くらいですね。
わたしの小遣い無し、旦那は3000円。
ケータイ、車のローンと保険や生命保険などで飛び💸💸💸
貯金はほぼできていない状況です。
私も9月からアパートに住んでるのですが、それまでは旦那の親と同居してました。
が、息子が産まれてから義母とケンカし私が息子を連れて実家に帰りました。
もうしばらく戻るつもりはありません。
息子が1歳になったら保育園に預けて仕事する予定です。
それまではなかなか貯金できないですが、赤字にならないようにだけ生活したいなー!
という希望です(・∀・;)
-
とろサー
私も妊娠を機に仕事を辞めてしまったので無職です(T-T)!
駐車場込みなのいいですね!
お小遣いなしでもストレス溜まりませんか?😭- 10月24日
-
ppg
いまは自分の貯金を崩して欲しいものを買ったりしてます!
仕事するまでは我慢かなーと思って(T_T)💦
そこまでストレスにはなってないです、いまのところ😳(笑)
自分のものよりも、息子の服とかおもちゃを買う方が楽しいです♡♡- 10月24日
-
とろサー
そうなんですね✨
たしかに自分の物より子供の物に目がいっちゃいますよね😂💓- 10月24日

a-chan
やっていけることはやっていけると思います!
うちは手取り20なのに持ち家w
子供2人いるけど専業主婦。
固定費は毎月14万近く、ギリギリで貯金は全く出来てませんが貯金減ってません。
その代わり、学資保険など貯蓄系の保険に4万分程入ってます。
無理矢理貯金してる感じですかね😅
それでも3人目が欲しいと思っています!
家計簿つけて無駄遣いしない。
たまにご褒美❤️とかでうちは全然いけてますよ😂
-
とろサー
私も今学資保険に入れてるだけで貯金はそんな真剣にしてませんでした💦
家計簿つけて支出どのくらいかしっかり把握してみます!- 10月24日

ゆるり
旦那の給料20万です
家賃2DK4.5万
水道光熱費1.5万くらいです!
貯金は2~3万してます😊
これから子供が生まれると
3万も貯金できないと思いますが
1万でも貯金には必ず回そうと思ってます🤗
やって出来ないことはないですよ!
私も旦那が仕事で家をよくあけるのでワンオペ覚悟です💨
-
とろサー
家賃安いですね!
私も少しでも貯金できたらいいなと思ってます(>_<)
ワンオペやってけるか不安です(T-T)- 10月24日
-
ゆるり
家賃安くて少しでも綺麗なところ探しまくりました💦
固定費を変えないと貯金は出来ない、と聞いたので😭
私も不安です😣- 10月24日
-
とろサー
固定費ってなんですか?
無知すぎてすみません😭
同居も5人家族なので5人分の家事してるんですけど娘見ててくれるしワンオペになったら誰も見てくれないと思うと不安でアパート暮らしに踏み出せないです(T-T)- 10月24日
-
ゆるり
固定費とは絶対に払わないといけないお金ですね!
例えば家賃や水道光熱費、携帯代や保険代とかです!
固定費をいかに安く済ませるかで
やりくりのしやすさが変わってくると思います😣
見てくれる方がいて、出ていきたい!と思っていないなら貯金のためにも同居をしばらくするのもアリだと思いますよ😊- 10月25日
-
とろサー
そういうことですね!ご丁寧にありがとうございます😭
たしかに貯金もう少ししてからの方がいいかもしれないです!
考え直して見ます!ありがとうございます✨- 10月25日
とろサー
同じですね!
かなり不安ですね(T-T)
3人で暮らしたいけど不安の方が勝ってます😂