
コメント

退会ユーザー
怖いですよね😅先生は、とりあえずうつらないでねって助言しかできないです。もしかかった場合は、先生に電話して、治るまでは産婦人科にいかないでくださいね。そんな私はインフル経験者です。笑。かかるときはかかるし、かからないときはかからない。不思議です。
それから、私も同業者ですが、どうしても辞めなきゃだめだ…もう無理だということは確かにあります!気持ちは元気に勤めたくても、体や赤ちゃんが良くない時だってあります。今後のことは、自分の体の状態と旦那さんとよく相談して、決めてくださいね!
キャリアがあると思うので、正直辞めるのはもったいないですけどね。でもでも、赤ちゃんとあなたの体を優先してくださいね。

えりんぎ
私は先週インフルエンザになりました。
妊婦でも飲める薬あるので大丈夫らしいですが
未だにほとんど食事取れず
咳のしすぎでお腹痛いし…
今週の検診が怖いです😰
総合病院で見てもらったんですが、
すぐかかりつけの産院に連絡するように言われました‼︎
他の妊婦さんにうつっちゃいけないので!
-
ゆーひ
え?大丈夫なんですか(T-T)?
食事も取れないって心配です😭!
ベビちゃんのことも心配ですよね💧
私なら心配すぎてどうにかなりそうです(T-T)笑
私もまず、内科にいって連絡くださいって言われました😭💗
無事に体調復活すること願ってます🙏- 10月25日

ココロ
私も保育園で働いてます!
時期ものの病気、私も怖くて手洗いうがいマスク徹底してました。
ただ悪阻が酷くて安定期までお休み頂きました(;_;)
赤ちゃん守れるのはママだけなので無理はしないほうが良いと思います(╹◡╹)
-
ゆーひ
怖いですよね…。私も務めなかったら知らなかった病気名ばっかりですごい怖いです😭
私おやすみとかはもらえなくて…なので相談してきっぱりやめることにしました😭💗ありがとうこざいました🙏- 10月25日

mamari
わたしも幼稚園教諭やってましたが
感染症怖くて仕事辞めてから
妊活しました💦
あとはやっぱり子ども相手なので
悪気がなくても
お腹にぶつかったり
急に抱きついてくる力が強かったりと
そぉゆうのも心配でした💦
子ども大好きだったので
自分の赤ちゃんに何かあったときに
可愛い教え子のせいで、、、
と思いたくなかったので😭
とりあえず先生には
感染の確率があるって
伝えた方がいいと思います!💦
-
ゆーひ
やっぱり感染症が多い場所やからそうなりますよね💧
子供は悪気なしでぶつかるとかよくありますもんね(T-T)💗
伝えたらもし熱が上がってきたら内科にいって連絡ください!とのことでした(T-T)そして園長と相談しやめることにしました(T-T)
ありがとうこざいました🙏- 10月25日

ma
わたしいままで絶対はやるとうつっていたのですが、妊娠中は意識して手洗いうがいマスクを徹底していたからかなにもうつりませんでした!ほんとに良かったです😂ノロ、インフル、溶連菌、胃腸炎を乗り越えました(笑)
辞められる環境であれば辞めたほうがいいかもしれませんね💦辞められなければ絶対かからないよう予防してください🙆
産院にはとくに言いませんでした!
-
ゆーひ
私もなんです😭💗インフルなんて特にうつりますよね💧私も徹底します!すごい!!!!やっぱりちゃんとしてるとうつらないんですね(T-T)
相談しやめることにしました😭💗
不安な気持ちで仕事してても…と思い💧ありがとうこざいました🙏- 10月25日
-
ma
わたしも去年yu.さんと、同じくらいの週数だったので気持ちわかります😢ちょうどいろいろ流行り始める時期ですから心配ですよね💦わたしは年長さん見ていたので、子どもたちにも手洗いうがいやマスクの着用を徹底していたのでまだよかったんだと思います!
当時やめられるものならやめたかったので、やめて正解だと思いますよ💓薬飲めないし絶対辛いと思います💦お体大事にしてくださいね♪- 10月26日
ゆーひ
流行り病があるとき行くのが怖くて😭💗先生にいったら、同じこと言われました🙄笑
病気って不思議ですよね😭ベビのためにもかかりたくないです(T-T)
そうなんです!気持ちはギリギリまで働きたいんですが初めてなのでベビのことが気になりすぎて💧
旦那と相談してやめることにしました…。でもやめなくてベビになんかあって後悔するよりやめて後悔のがいいかな…と🙏💗
意見くださってありがとうこざいました😊💗💗