

3JSB
昼間は相当暇になりそうなので
暇つぶしは欠かせないですね☆彡

ひまわり
私も一人目の時は予定日超過で前日入院でした!
ドキドキソワソワしますよね(>_<)
私はペットボトルのキャップにつけるストロー付きキャップと、円座が必須アイテムでした!
私は産後お股の傷が腫れてしまったので、円座は手放せませんでした(^_^;)
帰りの車でも大活躍でした!笑
元気な赤ちゃんが産まれますように❤︎

ママリ
ルーズリーフとペンです✩⃛
出産の時のことを書いたり、うちは産まれてから名前を考えたので候補をルーズリーフに書いたりしてました。
なにか不備があっても家族に頼んで持って来てもらえるから大丈夫ですよ⊂( ˆoˆ )⊃
いよいよですね!無事に出産できることを祈ってます♪

☺︎☺︎☺︎ママ
ストロー!
術後は起き上がるのもしんどいのでストローでちゅーは楽です!
そこはスリッパ持参ですか?
私の時はスリッパ持参で暖かいかなと思ってモコモコスリッパもっていったのですが
汗かいてものすっごく足が臭くなりました(*_*)笑
その時リセッシュなどスプレーのやつを持ってきてもらいました(;_;)笑
準備に入っていたらごめんなさい。

まあちゃん23
昼間相当暇らしいですね(;_;)
一応病棟にはテレビはついてるらしいです(°_°)

まあちゃん23
ソワソワしてしまいます笑
このまま順調に過ぎてしまうと明後日には促進剤です💪
ストーロー付きキャップ!
それは思いつきませんでした*\(^o^)/*
円座は病院にあるそうです!
ストーロー付きキャップは買っていこうと思います!
無事に会いたいです❤️

まあちゃん23
なるほど!
ノートとペンを持って行ったら
結構暇を潰せるかもですね!
名前の本は買ってあるんですけど
それを持って行ったら重いですかね?笑
家族は来てくれるみたいなので
そこは安心です!🎵
ありがとうございます!
何事もなく順調に進めば幸いです*\(^o^)/*

ポンカン
長いストローが良いですね‼︎
最近のは、ペットボトルの中に収めれる長いストローが有るんですよ♡
あと、円座クッション♡
出産時…陣痛の時にテニスボールがあると良いですよ❗️
お尻に当てると少しだけど楽になるから☆〜(ゝ。∂)

まあちゃん23
ストロー必需品っぽいですね!
買います!❤️
スリッパ持参です!
私もこの頃寒いのでモコモコにしてしまいました(°_°)
一応制汗剤のシートは買いました*\(^o^)/*
あとは朝シャワーのシュシュは買いました!
脇シュシュとかですかね?(°_°)

まあちゃん23
家には授乳クッションがあるんですが大き過ぎますかね?(°_°)
通っている産院が準備がいいのかテニスボールがLDRに4個ありました!笑
病院にあるので持っていかなくても大丈夫らしいです。
やはりテニスボールは最適らしいですね🎵

ポンカン
授乳クッションは、病院からもらえないんですか❓持参しなくちゃいけないんですか⁈
テニスボール、絶対必要❗️
汚ないかもだけど、うんこが出そうな感じがずっと続くから、押さえるとやわらぐんですよσ(^_^;)

まあちゃん23
授乳クッション買っちゃいました(°_°)笑
貰えるんですかね?(*_*)
退院時のおくるみやら洋服やらセットでもらえるらしいんですけど…
なるほど!
便意があるらしいですね😥
立会いなので力仕事は旦那にしてもらおうと思ってます笑

ポンカン
病院によっては、準備物も、もらえるものも違うんですね^_−☆
授乳クッション無かったらいけないから持って行ったら良いのでは⁈もし、病院へあったらダンナさんに持って帰ってもらいましょ♡
あともう一つ、大事なことが❗️
陣痛室でもがいてる時に、抱き枕を挟んで横になるとあたしは楽でしたよ♡
だから、抱き枕も持ってった方が良いですよv(^_^v)♪

ポンカン
あと、生理用の夜用ナプキンも有れば良いかな♡
出血やら、お股の感覚が無いとオシッコが漏れてしまうことがあるから❗️経験談^_−☆

まあちゃん23
そうですね*\(^o^)/*
割と協力的な旦那さんなので頼んでみます♡
なるほど!
お腹が大きいので寝るときなど
授乳クッションを股に挟んで抱き枕風にしてました!
やはり持って行った方が良さそうですね!*\(^o^)/*
夜用ナプキンは常時できるように一袋買いました🎵
オシッコが漏れてしまうこともあるんですね(°_°)
勉強になりました!

♡みぃ♡
♡キャップ付きストロー
♡リップ
(唇が乾燥と脱水でカピカピになりました⤵︎あってよかった‼︎)
♡タオル
(多めにもっていきました!
授乳中は特に汗がでました)
♡飲み物
(病院でも買えるけどスーパーの方が安く買えるから10本近く持ってったかも。でもすぐ飲みきる‼︎病院でも毎日買ってたな〜‼︎産後は毎日ペットボトル3本は必ず飲んで!って言われました‼︎
水分めちゃめちゃ大事‼︎‼︎‼︎
私はグリーンダカラをかなり飲んでたな〜(笑))
♡産褥ショーツを多めに持っていってよかった‼︎
出血があるから汚れたりもするし着替えがあると安心!
♡ヘアピン⁈ヘアクリップ?ゴムなど髪をまとめられるもの
♡夜用ナプキン
(病院でももらえるけど持ってると安心!トイレに行くたびにかえてました〜)
その他持ち物はありますが私が特に使ったものです(^ν^)☆

たつ*とも
私の入院した病院では円座と授乳クッションは部屋に用意してありました(^^)
産まれて6時間後くらいからは母児同室だったので、なかなか寝れず、赤ちゃんが寝てる間はなるべく寝るようにしてましたよ!笑
持って行って良かったものはデジカメとかビデオですかね。
私も産まれてから名前を考えたので、名付けの本は旦那に持って来てもらいました!
あとは、病院で授乳、沐浴などの指導をしてもらったり、面会だったりで結構時間が過ぎたので、あまりのんびりは出来なかったかなーという感じです。
長くなってしまいましたが、参考までに>_<

まあちゃん23
大人気なのはやはりストローですね!
明日入院するまえに買っていこうと思います*\(^o^)/*
普段も唇乾燥するのでリップは必需品ですね!
タオル!少なめに入れてました(*_*)
ちょっと多めに持っていこうと思います!
私に足りないのはあとヘアゴムとかですね(°_°)
ありがとうございます♡

まあちゃん23
なるほど!
母にも聞いてみたらクッション系は病院で置いてるところ多いらしいですね(°_°)🎵
わざわざ電話して確認とらなくてもいいですかね?笑
ビデオとデジカメは今から充電しています笑
初めてなので不安です笑
我が子に会えたらなにかと忙しくなりますね♡

うさママ
ほとんど出てますが…
○夜用ナプキン
病院でも産褥パッドもらえましたし、夜用ナプキン一袋持って行きましたが、足りませんでした( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
とりあえずは一袋あればいいと思いますが、旦那さんが買わなくてもいいようにおうちに予備を多めに置いておくといいと思います!(*^o^*)
○タオル
おっぱいあげる時などは上手に出来なくて焦ったりして汗だらだらでした(笑)
11月に出産しましたが、赤ちゃんに合わせてお部屋がかなり暖かかったです。
それから母乳マッサージをしてもらうのにも使いました!搾乳指導があると思いますが、搾乳の時もあると便利なので、汚れてもいいタオルを用意しておくといいかなと思います(*^o^*)
○育児日記や手帳
私は手帳に日記をつけてるので必須でした〜。
育児日記にもお産の時のことを時間がある時にちょこちょこ書いてました(*^o^*)
もう少しで赤ちゃんに会えると思うとドキドキワクワクですよねっ♡
お産は大変かと思いますが、赤ちゃんと旦那さんと頑張ってください♡

うさママ
あ、あとお産の時にはウィダーを用意しました!
何も食べられなかったので、無理矢理ゼリーを流し込んで体力を持たせました(*^o^*)

せいなのママ
☆ストロー
100金で一番長いの買いました。使い捨てだから便利
☆ブラつきキャミソール
ブラより便利と思います
☆蒸気アイマスク
友達のおすすめ(笑)
☆お菓子
夜中お腹空いた時に
☆母乳パット
人による、母乳すごい出る人もいるので、ちょっとだけ持って行って方が安心、病院にも売ってますが、高いみたい(笑)
☆蜂蜜
蜂蜜と水1:1で割って、痛いなあと思うときに飲むとお産する時間短くなるらしい(笑)、重い物じゃないので、持って行きます(笑)
コメント