
コメント

匿名希望
1ヶ月健診、生後2ヶ月から予防接種や4ヶ月健診もあるので、移動が車以外なら必要だと思います☺️
出生体重にもよりますが、60~70くらいかなぁと…😊
目星だけつけておいて、出産後に通販でも良さそうです!

海月
多分いらないかなと思います。
また遊んだりもしないですし(*'▽'*)♪
一ヶ月検診のお出掛けは
抱っこにつける
防寒ケープか
抱っこやおんぶしながら着れる
ダウン
ベビーカー用のフットマフとかですかね?
フットマフは持ってますが
旅行で数回使っただけです。
着させるのは脱ぎ着が大変なので
準備するならケープや、ダウンとかのが楽ですね。
あと裏技で同じメーカーのダウンは
結合できるのもあり
Guでわたしのダウン買って、
100cm位の子供のダウン買って、結合できるか試して買いましたよー!
おんぶにはつかえませんが
抱っこなら、
エルゴつけて、ダウン着て
子供用ダウンをチャックで結合してました。
大きくなれば、普通にダウンで着れたので長く使ってました(笑)
6月産まれなのですが
はじめての冬にはほとんど
散歩はせず、
支援センターや主に家でした。
イオンなどはインフルエンザとかで
行けないですし。
公園も寒すぎですし。
多分一人目さんだと
ほとんどひきこもりじゃないかなっと٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
-
シナモ
わかりやすくありがとうございます😊
初めてで何が必要なのか分からなくて、寒くなっていくと大変だなと悩んでたのでありがとうございます!
チャックで結合ですか〜たしかに同じメーカーであればできそうですね♬
また試してみます(^^)
ありがとうございます!- 10月23日
-
海月
準備も楽しみですねー٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
私は毎日目まぐるしくて
妊婦の記憶が上書きされてます(๑´ㅂ`๑)笑笑- 10月23日

ぴっぴ
持ってますが着せづらかったので数回しか着せてません😂
時期的にケープ+ブランケットで様子見て買い足すのでもいいかもですね😌
-
シナモ
ありがとうございます!
そうですよねーチャック足元から上までありますし、まだ首も座ってなかったら尚更使いにくいですよね😓- 10月23日

みっちょん
まだ冬の間はそんなに外出しないと思いますしまだ2.3ヶ月の赤ちゃんにジャンプスーツを着せるのは大変だと思います💦
上の子は2月生まれですがボタンの留め方でカバーオールにもなるおくるみを使ってました( •̀ .̫ •́ )✧
-
シナモ
ありがとうございます!
そうですね〜!着せるのも大変なのでちょっと様子をみます^ ^- 10月23日

*夢*
冬の間はあまり外に出ないと思うのでいらないと思います!
インフルエンザなども流行りますし;
娘が2月生まれで足を入れられるおくるみを買いましたが
おくるみでも足入れるの大変だったのでジャンプスーツは着せるの大変だと思います(>_<)
-
シナモ
ありがとうございます!
外出中々しないですよねー💧産まれてからもう少し経って様子見てにします☺️- 10月23日
シナモ
ありがとうございます!
そうですね〜きっと車移動が多くなるので、様子見ながらにしてみます😃