
上の子が甘えてくるが、旦那の上の子に対してのあたりが強い。家事や子育てでの不満あり。
ただの愚痴です。
二人目が産まれて上の子が私に甘えてくる。それはいいんだけど、旦那の上の子に対してのあたりが強い。
というか、毎日ドタバタして、大袈裟で見てるこっちがイラってくる。私に旦那がご飯とかお菓子とか作るよう頼むけど、作ったら作ったであーだこーだ。今まで上の子の時もまともに接してないから慌てるんじゃんとか色々考える。
ご飯も私が頭痛いと言っても作るまで作らない、いざ行動し始めて一時経ってから「やろうか?」。いや、遅い遅い(笑)
なにもかもが遅い、仕事はできても家のことできなくてどうするよ。自分ばっか疲れてる訳じゃないんだよ。こっちは毎日4時間未満の睡眠でやってんのに、いつまで寝てるの?何が疲れてるよ?ふざけんな。
やってる雰囲気出してもまだまだ全然だかんな。
- まこ(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
それはイラッとくる!
仕事の疲れなんて育児の疲れと比べたらまだまだですよね😤
だって私たちは疲れていても休みは無いし自分のペースでは出来ないし1人にはなれないし環境も変わらないし。

退会ユーザー
察して動けない人っていますよねー(^◇^;)
あと、『やろうか?』じゃなくて、『やるよ』って言ってほしい!!
-
まこ
それは、わかります!黙って先に行動してくれる方が最上級の優しさですよね( ˆoˆ )/
ずっとゲームばかり、上の子にもYouTubeさえ見せればいいってな感じです!- 10月23日
まこ
そうなんですよねえ。
それで、イラってされてもなって思うんですよね。いくら共働きの時でも、料理だけで後は全て私だったり。あぁあ!!って発狂しそうになります(笑)
ママリ
発狂してやればいいです!
あ、お子さんが驚くか( ̄▽ ̄;)
細く気の利く人になって欲しいですね!