![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きゃてぃ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃてぃ子
おしっこの間隔があいてきて、トイレに少し興味を持ち始めた頃に始めています。トイレに好きなキャラクターの人形などを置いて、○○に会いに行こう!と促したり、おやつの前に行こっかと誘ったりしていました。
補助便座はロディーのおまるをステップと補助便座に分けて使ってます!便座の部分にカバーができて、冬に座っても冷たくないと息子が言っていました(^^)娘は保育園にあるおしゃべりをするアンパンマンのおまるがお気に入りのようです☆
きゃてぃ子
おしっこの間隔があいてきて、トイレに少し興味を持ち始めた頃に始めています。トイレに好きなキャラクターの人形などを置いて、○○に会いに行こう!と促したり、おやつの前に行こっかと誘ったりしていました。
補助便座はロディーのおまるをステップと補助便座に分けて使ってます!便座の部分にカバーができて、冬に座っても冷たくないと息子が言っていました(^^)娘は保育園にあるおしゃべりをするアンパンマンのおまるがお気に入りのようです☆
「トイレトレーニング」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
回答ありがとうございます!!
ステップは付いていた方が良いですか?
あと、補助便座とおまるではどちらの方が良いのでしょうか?
きゃてぃ子
ステップはついていた方がいいと思います!娘はまだ小さいので一人では便座に上がれませんが、ステップがあれば一人で上れます(^^)我が家のおまるは5WAYのステップにもなるタイプだったで、使い勝手がよかったですよー!
うちはおまるはほとんど使わなかったので、補助便座でも充分かなと思いました。
ママ
ありがとうございます!!
とても参考になりました(^ν^)