
コメント

mr1988
ワンオペばたばたですよね(T . T)
うちは浴室暖房付けてそこでオムツ、肌着は着替えさせちゃいます!その後浴室のドア開けたまま脱衣所でパジャマ着せます!
もちろん自分は全裸です🤣
生理の時めんどうですよね〜

退会ユーザー
私も色々悩みながら試行錯誤中です😂
私はお風呂上がりは子どもをタオルで包んで水分を吸収。
その間に自分の髪をざっと拭いてタオルで巻く。体もざっと拭く。そしたら子どもの服やオムツを全部着せてから自分の服を着るようにしてます!
後は浴室暖房があるので、入浴前に脱衣場も温めてから入るようにしてます😊
-
ricoooo
ありがとうございます😊悩みますよね💦自分の体とか拭いてる間はお子さんは脱衣所でどんな感じで待ってるんですか?立っちとかですか?
- 10月23日
-
退会ユーザー
うちの子はタオルで巻いたらけっこうそのまま横になって待ってたりします😊
多分、眠いのもあるのかもしれないです💦
横になってない時はたっちすることもあるし、あらかじめ用意しておいたオモチャをお座りしながら遊んでる時もあります!
私は自分を拭く時間短縮のためにバスローブ買おうか悩み中です😂- 10月23日
-
ricoooo
お利口さんですね👶うちの子はいっときもじっとしてません😅私もバスローブ買おうか迷っています!さっと着ればすぐに子供に取りかかれそうですよね!
- 10月23日
-
退会ユーザー
お風呂の中でいっぱい遊んでやんちゃするので出る頃には疲れてるのかもしれないです😅
バスローブ良さそうですよね💕
お互い、冬を頑張って乗り越えましょうね😌- 10月23日

退会ユーザー
新生児から子供と一緒にお風呂から上がり
脱衣所で子供の身体を拭き髪を乾かし
オムツや服を着せてます😄✨
その間自分は後回しで全裸です(笑)
-
ricoooo
ありがとうございます😊お子さんに服着せるまではお母さんは体が濡れてる状態ですか?
- 10月23日

退会ユーザー
脱衣所温めて一緒に風呂入ったら
子供の頭や体を拭いて全部着替えさせて
そのあと自分の着替えやら何やらやってました💡
全裸で慌ただしいバスタイムです(笑)
ワンオペお疲れ様です🙌
-
ricoooo
ありがとうございます😊脱衣所では、お子さんはどんな感じで待ってますか?
- 10月23日
-
退会ユーザー
小さい時はバスタオル敷いて寝かせた状態でした!(寝返りなどが遅かったのもあります)
- 10月23日
-
ricoooo
つたい歩きするようになってからはどうでした?😊
- 10月23日
-
退会ユーザー
その頃には脱衣所に一緒にでて
体をふいて私自身はバスタオル巻いて
子供の着替えに取り掛かりました!
基本的に自分は子供が着替え終わったあとに
着替えるので待機時間は少ないのかな
とは思います!- 10月23日
-
ricoooo
私も子供に服着せてから自分が着替えているんですが、待ってる時間が寒くないかなと思い…😂ありがとうございます!
- 10月23日
-
退会ユーザー
うちは脱衣所に暖房器具がないので
セラミックヒーターをかいました!
寒い時期なのでおこさまもricooooさんも
風邪にお気を付けください♪- 10月23日
-
ricoooo
やっぱ我が家も暖房器具必要かもしれません😅お互い風邪ひかないように頑張りましょう🙌
- 10月23日

TOくんママ
うちは、まず自分から急いで体を洗い、その間子どもは歩行器に、洗い終わったら子どもをお風呂に入れます!洗ってる間ひやーっとしますが、その後一緒に湯船に入りその間ベビーバスにお湯を貯めて子どもを付けてる間に体をちゃちゃっと拭いてそれから子どもを拭いてます💨手間がかかり面倒ですが、浴室暖房などが無いため、風邪をひかれるよりはいいかなと思います💦ワンオペ大変ですよね💦子どもさんもですが、お母さんも風邪などひかれないように気をつけてくださいね‼
-
ricoooo
ありがとうございます😊うちと全く一緒の状況です‼︎‼︎自分の体洗ってる時もドアを開けてるので寒いです😂ベビーバスの手がありますね!
- 10月23日
ricoooo
ありがとうございます😊ワンオペ大変ですよね💦うちの子は、お風呂が嫌いで私が入れても泣くときあって、旦那が入れるとギャン泣きなので旦那がいるときですら私がお風呂入れてます😂うちは、社宅で団地みたいな作りなので、浴室暖房ありません💦私も子供に服着せるまで全裸で戦ってます!笑
生理の時はタンポンしてますけど、なんだか嫌ですね😅
mr1988
ご主人いらっしゃるときもですか!うちもなんです〜!!お察しします😢
温風機もいいかもしれませんね💡電気ストーブ、石油ストーブは触ったとき怖いですし(T . T)
お互い全裸で頑張りましょうね!!🤣