
離乳食について質問です(´・ω・`)。5か月になった頃から離乳食始めて、…
離乳食について質問です(´・ω・`)♡
5か月になった頃から離乳食始めて、ちょうど2週間です。今10倍粥+野菜(すりつぶした人参)をあげています。問題なくモリモリ食べてくれるのですが、そろそろタンパク質をあげるべきでしょうか?
あと、違う野菜をあげてみたいのですがまだ人参が何日分かのストックが残ってます(;´ω`)
その場合、それが終わってから新しい野菜をプラスするのか、
人参+じゃがいも 等にすればいいのかわかりません(´;ω;`)
離乳食の進め方を教えてください(つд⊂)
- るぅ★
コメント

わこ
同じ悩みを持たれていたので思わずコメントしちゃいました😭
タンパク質は消化しにくいので、4週間経過してからあげてくださいって離乳食教室で言われましたよ😊
同じ野菜(小さじ1)を2日ほどあげて、問題なければ違う野菜(小さじ1)をあげて...
量よりも食べる種類を増やしていく感じて言いみたいです😊

もちもち
助産師さんに聞いたのは、母乳かミルクかによって進め方が違うということをいってました!
-
るぅ★
母乳かミルクかで違うですね!
初耳でした(๑°ㅁ°๑)‼✧
完ミなんですが母乳の方と
どう違うんですかね(•ω•`≡´•ω•)??- 10月23日

りん
3.4週目あたりから豆腐や白身魚あげて大丈夫だと思います!
新しい野菜を取り入れても大丈夫です!豆腐を2.3日食べて、新しい野菜を試してみたらいかがでしょう☺️
人参全部終わらなくてもプラスして大丈夫です♪
私は1週間分のストック作って冷凍しておきます!いちいち作るの面倒なので(⌒-⌒; )
あとインスタはやってますか?
インスタで#離乳食○日目って検索したら、参考になる離乳食の進め方してる方たくさんいるので、見てみたらと思います✨
-
るぅ★
なるほど(°0°)!
3、4週目からお豆腐に挑戦してみようと思います♬
私もストックするタイプなのですが
人参作りすぎてしまって…笑
娘も人参に飽きたようでだんだん
食べる量が減ってしまいました(;>o<;)
インスタやってないんですー(;ω;)
けど、ネットで色々見てみます♡
親身なご回答ありがとうございました♡♡- 10月23日

晴晴
私もストック作りすぎて、人参週間になりそうです(笑)
人参+じゃがいもと両方あげても大丈夫だと本やネットにも書いてました!
-
るぅ★
私もです。笑
人参週間で、娘は飽きたみたいです( ˊᵕˋ ;)
なので違う野菜を!と思って質問しました♡
両方あげて大丈夫なんですね♡
明日からさっそくじゃがいももあげてみます(*,,ÒㅅÓ,,)و✨
ありがとうございました♡- 10月23日
るぅ★
悩みますよね(;_;)同じ方がいて嬉しいです♡
そうなんですね!4週目くらいからタンパク質あげてみようと思います♬
量よりも種類を増やす…なるほど( 'ω' )!
参考になりましたー♡
ありがとうございます♡♡♡