![(^ー゜)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
臨月までに引っ越さなきゃいけないという決まりはないですが
臨月中の引っ越しは
体力的に辛いと思いますよ(*ω*)
大きいお腹で片付けや
ものを運んだりはしんどいと思います!
![みちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃむ
例えば旦那がほぼ引越し準備からやってというなら臨月近くてもやっていけますが、それでなければ臨月近くはキツいかと(。ω。;)
私は一人目が6ヶ月の時に引越ししましたが、なんだかんだ大変でしたヽ(゚Д゚)ノ
-
(^ー゜)
お返事ありがとうございます!
やっぱりこの時期はどんどんお腹おおきくなって辛くなるんですね^_^;- 8月18日
-
みちゃむ
思ってたよりも体力が落ちてて、キツかった覚えがあります!
しかも引越し業者に頼まずだったので(。-∀-)ノ笑
どういうふうに引越しするかにもよるかと思いますよ(^ω^)/- 8月18日
-
(^ー゜)
8ヶ月入ってから急に動けなくなってびっくりしてます;_;
すぐ息切れとか動悸とかめまいとかすごすぎます^_^;- 8月18日
![ぴあーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあーぬ
7ヶ月で車で2時間の距離に引っ越しましたが、相当キツかったです(*_*)
なかなか片付けられなくて、旦那に泣きつきました(笑)
-
(^ー゜)
お返事ありがとうございます!
2時間は辛いですね^_^;
それに7ヶ月となるとお腹も大きくなってくる頃ですもんね;_;- 8月18日
![HIBI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HIBI
コメント失礼します!
私は9ヶ月の間に引っ越しをしました!
近くへの引っ越しで業者さんにお願いしましたし、主には軽い物の荷造りや、簡単な掃除くらいしかしてないですが、それでもやっぱり知らずと動いてしまっていたり、暑い時期の引っ越しともあってか、お腹の張りがハンパなかったですよ(>_<)
ちなみに、引っ越しがひと段落ついてしばらくして切迫早産となり、ただいま入院中です💦
引っ越しが原因というわけではないですが、臨月付近はいつ何が起きてもおかしくないので、大イベントは早いに越したことはないかと思います(>_<)!
-
(^ー゜)
お返事ありがとうございます!
9ヶ月のときに引越ししたんですね^_^;
お腹も大きくなってましたよね;_;
早めに早めにやるのが一番ですよね>_<- 8月18日
![まーりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーりも
私は臨月で引っ越しをしましたが、運ぶのは旦那で座ってできる片付けは私がやりました^_^
臨月だと、お腹が重いし張るしで大変でしたが、正直子供が産まれちゃうと1人から2人になり全く思うように動けないので、引っ越しするなら産前のほぅが効率よくはできるかなぁーと思いました(*^^*)
-
(^ー゜)
お返事ありがとうございます!
やっぱり産まれてからの引越しはほんとにきついですよね^_^;- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠中引っ越しがあったんですが、先生から安定期入った中期なら問題はないけど後期は何も持ったらダメだから全て旦那さんや周りの人にしてもらって下さいと言われました^^;
臨月近く私は荷ほどきをしましたが、それでさえだいぶ体が辛かったです(−_−;)
-
(^ー゜)
お返事ありがとうございます!
妊娠中はなにがあるかわかりませんもんね^_^;
それに後期となると産まれてくるまですぐだしお腹も大きくなるしで大変ですよね>_<- 8月18日
![⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️
こんにちは(*^^*)
わたしの場合
マイホームを9月下旬に手に入るので、ちょうど9ヶ月くらいに引越しします!
買った家は実家から近いから両親や、旦那の家族みんな手伝ってくれるそうです。
義母がわたしに、引越し準備とかはしなくていいからゆっくり休んどきないっていってたので
全部任せるつもりです(*^^*)
手伝ってくれる人とかは周りにいないですか?
できれば動かないほうがいいと思います(>_<)
-
(^ー゜)
お返事ありがとうございます!
周りに手伝ってくれる人がいると助かりますよね(o^^o)
私の周りにはいません^_^;- 8月19日
-
⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️
そうなんですね(>_<)
大変ですが無理せずにした方がいいですね(¯¨̯¯̥̥)
臨月入る前くらいがいいんじゃないですかね…
あんまり早すぎると早く生まれて来てしまうことがあるので、
わたしだったら臨月入る前から準備とかしますね(*^^*)運動も兼ねて(*^^*)- 8月19日
-
(^ー゜)
そうでよね(o^^o)
ありがとうございます(´▽`)ノ- 8月19日
![rako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rako
まさに今引っ越し準備中です!週数、同じですね(^-^)
来月末に引っ越し予定していて、臨月前頃から、新居の片付け等する予定です。臨月は確かに体が重くてしんどそうですが、自発的に動いた方が安産、ともいうので、今回、この時期に引っ越しすることになりました!ただ、重い物や、荷物の上げ下ろし等はよくないので、旦那さんに手伝ってもらう予定です!
-
(^ー゜)
お返事ありがとうございます!
彼と話してこれから家を探すことになったんですけど大丈夫ですかね^_^;- 8月22日
![rako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rako
私も昨日、正式に引っ越し先が決まったところです。家探ししながら、少しずつ荷造りしたり整理したり、、引っ越し業者に、梱包等依頼するのもありですね☆
無理せず頑張りましょう♪
-
(^ー゜)
家探しと荷物整理同時進行だったんですね^_^;
一応お金もあまりかけたくないので引越し屋さんには頼まずでやろうと思ってます^_^;- 8月22日
(^ー゜)
お返事ありがとうございます!
ですよね^_^;
8ヶ月入ってから急に動けなくなってこれからもっと動くの辛くなるってことですもんね;_;