子どものアレルギーについて不安があります。食事のタイミングや対応方法についてアドバイスをお願いします。
カテゴリがどこを指定したらいいかわからなかったのでこちらで失礼します。
いつもお世話になっております。
皆さんのお子さんがもしもアレルギーを起こした場合どうするのかや、どうしてるのかを聞きたくて投稿しました。
いま私は1歳1ヶ月になる娘を育てています。
離乳食もだいぶ進み、卵も少しくらいなら大丈夫かなというところなのですが、色々な本や話を聞いていてある程度慣れても体調などによって急にアレルギーを起こすこともあると聞きます。
普段ご飯は8時、12時、18時であげているのですがどの時間も病院のやっている時間ではありません。
この時にアレルギーを起こしてしまうかもしれないものを食べさせるのが怖くて仕方ありません。
私がいろいろアレルギー持ちなので子どもも0とは限らないのでいつも不安でなかなか進められていないのが現状です。
みなさんはいつアレルギーがあるかもしれない食べ物を食べさせいますか?
また、子どもに何かあった時まずどこにかけますか?
最近子どもが誤飲(食品だったので問題はありませんでした)した時は電話相談にかけましたが、そこからかかりつけ医にかけてくださいと言われ、かかりつけ医からは救急で相談してみてと言われ、また救急からはかかりつけ医でいいよとたらい回し状態でした。
また、時間外の場合はかかりつけ医は電話がつながらないため尚更不安になってしまいます。
長々と申し訳ないですがうちはこうしてます等ありましたら教えて欲しいです。
- ねぎ。(8歳)
コメント
ぴぴ
私は卵とか牛乳使ったものとかも普通にあげてました😂
何かあった時はネットで調べて出てきた
子どもの救急相談みたいな所に電話したことあります!
あと市のパンフレットにそうゆうのが乗っているので何かあったらそこにかけたりしてます!
後この前一歳になったので小児科でアレルギー検査受けました😰
はじめてのママリさん
卵とキウイアレルギーの4歳の息子がいます。
9カ月の時と2歳9カ月の時に、アナフィラキシーになり、救急車で病院に行っています。
まず、今の病院は、親にアレルギー体質があったとしても、子供の血液検査はあまりやってくれません。
それは、数値が全てではないからです。数値がよくても、体調が悪い時に出ることもあって、100パーセント安心とは言えません。
息子は、キウイフルーツがアレルギー数値低かったものの、風邪気味の時だったのもあり、呼吸苦までひどくでました。
なので、離乳食で新しい食材を始めるように、ひとさじずつ増やして行くのがいいと言われています。
ひとさじでは、アナフィラキシーになることはまずないそうです。
でても口周りが赤くなるとか、蕁麻疹ができるくらいで!命に別状はありません。
なので、怖いのはわかりますが、病院の空いている時間に初めてのものは試すのが一番です。
食事の時間に合わせなくても、おやつの時間のように、一口ならあげられるんじゃないでしょうか?
ちなみに、アレルギーがでるのは、食べて2時間です。ひどい症状になる時ほど、早く反応がでます。
もしお母さんに食べ物アレルギーがあるのであれば、一応病院に相談してもいいかもしれませんね!(^^)
-
はじめてのママリさん
ちなみに、口周りが赤くなったり、蕁麻疹がでたら、かかりつけの病院に連絡して、対処を確認すれば大丈夫です。
様子見か、一度受診するか話が出ると思います。食べ物アレルギーだと考えられれば、血液検査をされると思います!
そして、食べて蕁麻疹や赤みなどの皮膚症状以外に、何か別の症状がでたら、アナフィラキシーなので、救急車を呼んでいいと言われました。
例えば、咳が出てきてゼーゼー聞こえるとか、下痢や嘔吐がでてるとか、顔色悪いとか、手足が冷たくなるとか、、などです。
あとは、息子の場合、常に一口から初めて徐々に増やしていましたが、去年大丈夫でも、次の年にアレルギーとしてでることもあって、それでアナフィラキシーになりました。量が増えすぎるとダメなこともあるし、体調でダメなこともあって、アレルギーがでるのは防ぎきれないと言ってもらいました。
大事なのは、もしもアナフィラキシーになった時に、すぐに気づき病院へ連れて行くという判断ができるかだと言われました!
なので、こうやって心配されている方なので、大事に至ることはないと思いますよ(^^)- 10月23日
-
ねぎ。
コメントありがとうございます。
丁寧に答えてくださりありがとうございます。
はやり体調とかでも違いがあるんですね。
うちの子はいままで風邪も引かずにきているので万一が怖くて不安でした。
いまは食べさせる量か多くても少なくても心配かある場合は1時間くらいは家から出ずに様子をみているので子どもの体調をしっかりみて行こうと思います。- 10月23日
yuni
不安になる気持ち分かります!食べた後もどきどきしながら体調に変化はないかな?とか観察してるのも気疲れしますよね。
なので私は、血液検査してもらいました!
そしたら一発で、何のアレルギーあるのか分かり安心して離乳食進められました。
不安材料を取り除くという意味では、血液検査おススメします!
ちなみうちの子は生のは卵白がダメだったのに、火を通す時に気をつけながら、卵をあげること自体にはビビらなくなりました。
これまで大丈夫だったものに、急にアレルギー反応示しのは大人も同じなので、気にしていては疲れるので気にしないようにしています。しいて言うなら、アレルギーが出やすい物は大量には食べないようにしています。
旦那が、いつもは大丈夫なエビを尋常じゃない程大量に食べたらじんましんが出たことあるって言っていたので、大量食いはよくないのかな?と思っています。
-
yuni
↑誤字脱字多くてすみません。。
- 10月23日
-
ねぎ。
コメントありがとうございます。
アレルギー検査は頭になかったので検討してみたいと思います!
稀に呼吸困難とかみちゃうと本当に怖くて・・・
親戚の子も重度のアレルギーだったのでまず調べてみたいと思います。、- 10月23日
ねぎ。
コメントありがとうございます。
救急相談に電話をかけてたらい回しだったので不安になっていました。
アレルギー検査受けるのを検討してみたいと思います。