コメント
ころ
うちの上の子は来月5歳になりますが、未だに豆イス座ってますよ~(笑)
因みに、うちもダイニングテーブルはなく、こたつ机で食事してます(^^)
さるあた
うち、こたつ机で豆椅子使ってますよ。
ころ
うちの上の子は来月5歳になりますが、未だに豆イス座ってますよ~(笑)
因みに、うちもダイニングテーブルはなく、こたつ机で食事してます(^^)
さるあた
うち、こたつ机で豆椅子使ってますよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
大量にある子供の写真、動画をどうにかしたいです。 子供産まれる前の写真たちはほとんど削除しましたが、写真2万枚、動画2000本、子供2歳でこれです😭 毎月100枚ほど厳選して現像してます。 iPhoneの容量が、課金しても…
乗せおろししやすい抱っこ紐教えてください。今持っているのが一回寝らして、くぐってするタイプですごく不便です。抱っこ紐装着でてで抱っこのままできて、新生児から使えるタイプがいいです!
上の子(1歳11ヶ月)と下の子(3ヶ月)を未満児専門保育園に通わせています。 上の子が3歳3ヶ月ごろに卒園になり転園するのですが、その時、下の子が1歳7ヶ月になります。 一緒に転園させてるべきなのか、別々に通わせる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おいも
コメントありがとうございます!
豆イスでこたつ机高さ合いますか?
それが、心配で😱
ころ
全然大丈夫ですよ~!
下の子は普段はテーブル付のローチェアで食事させてますが、お兄ちゃんがいない時は豆イスに座ってお菓子食べたりしてますよ(^^)
まだ11ヶ月だと少し低いかもですが、すぐおっきくなるし、どんな椅子でもそんなに長い時間は座ってくれないですよね(^^;)
離乳食の時はどうしてるんですか?
おいも
離乳食のときは歩行器で食べさせていたんですが、最近はいやがって抜け出すようになり床に座って食べるか、立ち食い(笑)それかハイハイしながらでそれを追いながら食べさせてます💧
主人が、イスに座って食べる習慣をつけさせたいと言っていてイスを探していますが、どれが良いのかわからなくって💦
ころ
どっちにしても抜け出したい時期ですよね~(^^;)
習慣付けが目的で、これからの事を考えるなら、豆イスで大丈夫だと思いますよ!