
コメント

🐰みすばにー🐰
もう少し貯められる気がしますが、今の家賃が高いんでしょうか?

あき3021
私も出産前、共働きでしたのでそれくらいでした。
その頃は賃貸で11万の所に住んでいて、年間350くらいだったと思います。私の給料からと旦那のボーナスで貯金してました。
-
れもんもん
なるほど!うちも350万は貯金したいと思いました(^^)!
ありがとうございます✨✨✨- 10月23日

mocha
昨年は世帯年収1,150万円でした。
年間で400万円でした◡̈⃝‼︎
-
れもんもん
400万はすごいですー!5年で2000万貯まるって考えるとやる気が出てきました(^^)!✨
ありがとうございます🎵- 10月23日

チョロ美ー
共働きで年間350万くらい貯金に回しています。
家のローンは8.5万です。保育料も比例して高くなるので年間60万は保育料で飛んでいきます。
-
れもんもん
私も保育料で今後その位かかると思います💦今年は何かと物入りだったのですが、やはり350万は必ず貯金出来るようにします✨
- 10月23日

うめ
去年の主人の年収が1100万くらいでした。
400万くらいは貯金できてて、別で運用資金があります。
家賃が13万なので、この先引っ越したいな〜とは思ってます^ ^
貯金が少ないかどうかはわからないです^^;
-
れもんもん
私も主人もちょこちょこ運用はするので、理想は400万プラス運用資金ですね!頑張りますー(´・ω・`)ありがとうございました!✨✨
- 10月23日

ぴろり
皆さんたくさん貯金されててすごいですね(>_<)
うちは財布別でお互い好きに使ってしまっていたので…正確な金額はわかりませんが年間200万位しかしてなかったと思います。
子どもが生まれ家も建てたため、今年から節約頑張ってます!
-
れもんもん
皆さん本当にすごいですよね!お互い頑張りましょう(´・ω・`)♥️♥️
- 10月23日
れもんもん
家賃10万円位です。今年は夫婦共々、結婚式に参加する回数がすごく多く交際費が重なったこともあります!
来年からは子どもが生まれることもあり、節約生活していきたいと決意してます(´・ω・`)でも出費も増えますよね。。
🐰みすばにー🐰
確かに交際費って重なると結構な金額になりますよね_φ( ̄ー ̄ )お呼ばれしたら自分たちの洋服やヘアセットにもお金かかったりしますから(。-∀-)
家賃10万だったらうちより安いんで、もっと貯められると思うので無理のない範囲で頑張ってください(^^)
あと、固定費の一部でスマホ代いくらですか?ここを見直すと尚良いと思います☆
れもんもん
やはりそうですよね💦
今年結婚したばかりで何かと出費が多い年でしたが来年から見直して、貯金できるようにします!!
格安スマホには最近乗り換えました🎵
コメントありがとうございました(^^)