
コメント

ゆきゆき
中期からずっとベビーフードあげてます💦💦💦
手作りを全然食べてくれず、お粥とか蒸しケーキは作ったりしてます!

K.K
1人目も2人目もほとんどベビーフード
-
K.K
途中で送ってしまいました😭
1人目も2人目もほとんどベビーフードでしたよ!
作ったほうが断然少ないです!😂- 10月22日
-
チョコ柿ピー
キューピーとかの瓶のですか?
離乳食講習会で、素材の味を〜とか
言われたのですが初期から使っても
特に問題なかったですか?- 10月22日
-
K.K
初期はキューピーの瓶の野菜ペーストのやつを、キューピーの瓶のお粥やフリーズドライのお粥に混ぜてあげてました!後期はごはんとおかずがセットになったボックスのあげてました!
私は離乳食講習会など行ったことないので分かりませんが、別に特に何も問題ありませんでしたよ😬
手作りに越したことはないでしょうけど、仕事もあったので😅
2人目は離乳食ほとんど拒否に近かったので、8ヶ月ぐらいから普通の硬さのごはんあげちゃってました💦
問題というのは、下痢したりとかのご心配ですか?- 10月22日
-
チョコ柿ピー
お粥に混ぜたりするといいんですね✨勉強なります‼️ありがとうございます😊
ベビーフードを見ると砂糖が入っていて、講習会で素材の味を〜と言われたので、砂糖入ってて大丈夫なのかな?とちょっと心配になってしまって💦- 10月22日
-
K.K
初めはお粥だけで、段々ペーストを混ぜる量を増やしました!
うちの子はみんはキューピーのとうもろこし大好きでしたよ😊
ちゃんと見ててすごいです!!
お恥ずかしいのですが、私大雑把なのかそういうの見たことなくて…💦
というか全然気にしてませんでした😭
でもあまり排除しすぎても、ジュースとかでもそうですけど特別視させない方がいいみたいです🤔
そのうち絶対口に入るものですしね😂- 10月22日
-
チョコ柿ピー
キューピーのとうもろこしですね!買ってみます👍
確かに、いずれ口に入るものですよね!神経質になりすぎていたかもしれません💦ありがとうございます❤️
買って試し見たいと思います!- 10月23日
-
K.K
私が無神経すぎるのかもしれないですけどね💦笑
お粥は量食べれるようになるまではフリーズドライのほうがロス少ないのでおススメです😊
離乳食大変ですが頑張ってください😬👏- 10月23日
-
チョコ柿ピー
お粥はフリーズドライですね!勉強なります✨ありがとうございます😊
フリーズドライとキューピーの瓶のとうもろこし買ってみます‼️
応援、回答ありがとうございます😊- 10月23日

退会ユーザー
料理苦手なうえ、全然食べてくれなかったので、ほとんどベビーフードに頼ってましたよ💡
頑張って作っても、捨てるの繰り返しだと、やる気も下がっちゃいますよね😓
-
チョコ柿ピー
そうなんですよ(>_<)💦💦
イライラしてきちゃって...
分かってくれる方がいて嬉しいです😢- 10月22日
-
退会ユーザー
キューピーの瓶、どんだけ捨てたか分かんないぐらい頼ってました😂
けど、恥ずかしいって気持ちがあって、友達や周りには言えないです😓
けど、ベビーフードなら栄養もバランス良く摂れるし、ストレス溜めるぐらいなら頼って良いと思います😊- 10月22日
-
チョコ柿ピー
確かに、栄養もバランスもよく取れますよね!それに私が作るより絶対美味しいと思うし😅
ノーストレスになりたいのでキューピーのベビーフード買ってみようと思います✨ありがとうございます❤️- 10月23日

ズゥ
あげてました!
私も離乳食はかなり苦戦して なかなか食べてくれるようにならず 初期はペースト状であげるために 柔らかくゆでたり すりつぶしたりするのもなかなか大変ですよね💦私もせっかく作ってもまったく食べてくれなくて ストレスになってしまい 食べてくれるようになるまではベビーフードに頼りっぱなしでした!あんまりいいことではないのかもですが..(>_<)
離乳食をあげ始めて3ヶ月くらい経って やっと食べてくれるようになり 食べる量も増えたので いまは作ってます!
-
チョコ柿ピー
分かってくれる方いて嬉しいです😢
やっぱりベビーフードってあまり
良いイメージはないんですよね💧
キューピーの瓶のものをあげてましたか?- 10月22日
-
ズゥ
とてもとてもわかります(>_<)
量食べれるようになったら 月齢も大きくなるにつれて 作ってしまった方が楽なので 自然にベビーフード使わなくなると思いますo(^_^)o
はい!主にキユーピーの瓶のやつあげてました!- 10月22日
-
チョコ柿ピー
早く作ってしまった方が楽!って気持ちになりたい😢今は食べなくて悩み中なので💧
私もキューピーのベビーフードに頼ってみようと思います❤️その方が美味しくて食べてくれそうだし☺︎
ありがとうございます❤️- 10月23日

退会ユーザー
試しにベビーフードあげてみてはどうでしょうか?私は食べてくれないしでたまにしか初期はあげていませんでした。味噌汁に使う具を柔らかくしてあげてました!コープとかの裏ごしのやつもあげてました。いろいろ、試してみるのもありだとおもいます!
-
チョコ柿ピー
皆さんの意見聞いてベビーフード
試してみようかな!と思いました✨
とりあえず試してみるのもいいですよね!ありがとうございます😊- 10月22日

アリエル
私殆ど作った事ないです(*・ᴗ・*)و!最初からベビーフードです!上の子の時は好き嫌い失くしたくて全部作ってました!弟君はアレルギーありで作ったのあげるの怖いから、11ヵ月の今も買ったものですよ( ˊᵕˋ )楽しく育児する為には自分にかかる負担を失くす事だと思います!しかも買ったのだと保存できるし、栄養もあるしいい事ずくしですよ(๑ˉ ˘ ˉ๑)お陰で息子君平均よりちょいデカです!フォローアップミルクも辞めようかなと考えてるくらいです!
-
チョコ柿ピー
最初からベビーフードと聞いて安心しました!
それに「楽しく育児するためには自分にかかる負担を失くす事」今の私の心に響きました😢ありがとうございます❤️
ノーストレスになりたいので、私もベビーフード買ってみようかなと思います❤️ありがとうございます😊- 10月23日

🍓
こんばんは🌙
わたし、初期からベビーフードあげてました!最初ベビーフードは抵抗があり、本をみながら作っていましたが、まったく食べてくれず、口に入れてもべぇ~と出しての繰り返しで全然食べてくれませんでした。しばらくやってみたものの、食べてくれなくて凹む毎日でした。何がいけないのかな?と思いながら試しに瓶入りのベビーフードをあげたら、なんとパクパク食べてくれたのです。
わたしが作った離乳食は粗かったのか歯触りが良くなく食べづらかったみたいです。それ以降、作った離乳食もパクパク食べてくれたので、試しにベビーフードあげてみるのもアリですよ👌
-
チョコ柿ピー
うわー全く私と同じ状況です😢私も本など見ながら作っても食べてくれず凹む毎日です!!!
ベビーフードならパクパク✨私もベビーフード買ってみます‼️ありがとうございます😊- 10月23日

たぬ子
6ヶ月くらいから食べさせてました。
本を見ても、どのくらいの固さや味なのかいまいち分からなくて参考にしよう!とベビーフードを買いました。
自分も味見をして、大丈夫かなと思い食べさせましたよ~(^-^)
手の込んだようなメニューはベビーフード頼りでした。
そのうちベビーフードって便利!と買いだめしてました(笑)
卵アレルギーがあるので、原材料だけ気をつけて見てました。
余裕のある時は作って、ない時はベビーフードにしても良いと思いますよ(*^^*)
-
チョコ柿ピー
軽い気持ちでベビーフード買ってみてもいいですよね!勝手に悪い印象があって抵抗してました💦
原材料だけ気をつけてあげてみようと思います!ありがとうございます😊- 10月23日
チョコ柿ピー
初期はやはり作っていたんですね😢
えらいです!!!!
ありがとうございます❤️
ゆきゆき
初期もなかなか進まなかったから、七ヶ月からベビーフードに頼りました!
六ヶ月位にはヨーグルトとか上げてましたよ!!
チョコ柿ピー
今月末で7ヶ月になるので私も
ベビーフードに頼ってしまおうかな!
仲間がいて、嬉しいです😢
一人で食べないことに焦ってしまって💦ありがとうございます😊