
妊娠9週目で、吐き気はないものの空腹で気持ち悪さを感じ、食べても違和感があり、寝付けない状況。同じ経験の方いますか?食べたいものがない時の対処法を知りたいです。
もうすぐ9週間目です。
幸いなことに吐きツワリはないものの、朝は空腹のせいか気持ち悪くて起床。昼も夜も同様、空腹で気持ち悪くなり、間食をしないとどうしようもないです。だからといって、食べたら食べたで、胃にずっと残っている違和感みたいなものがあり、寝る前は中々横になれず、吐かずとも、気持ち悪ーいのがずーーっと続いてしばらく寝付けません。
同じような症状の方いますか?
仕事はパートだったので、週5から週2になり、だいぶんゆっくりさせてもらっていますが、
休みの日は少し家事などで動くと疲れてしまって、でもお腹空くと気持ち悪くなっちゃうから何かしんどいなりに作らないと!でも食べたいものがない!という毎日がジワジワ辛いです。
ヨーグルトや炭酸ジュースなどは試しているんですが、他に良い方法を知っている方いらっしゃいますかー?
- Ray(9歳)
コメント

ゆにゃお
りんごか玄米ブランとかで乗り切ってました(^O^)あとはいいや、寝てしまえ!と無理やり寝てました(・ω・`)

はすみっく
空腹のままでいると、赤ちゃんにも良くないのでヨーグルトとかプリン、バナナとか食べた方がいいと思います。その後、きちんと食事を摂った方がいいですよ。
吐いてもいいので食べないと栄養が摂れないですよ。私も無理やり食べてました。食べては吐いて喉もおかしくなってましたよ。
-
Ray
食べたいという気持ちはあるんですが、何が食べたいかが、
中々難しいです(´Д`)
でもやはり、赤ちゃんのことを思うと良いもの食べたいですよね!
ヨーグルトは常備してます^^- 8月18日

みいめろ
私もそんな感じでした!
辛いですよね(T_T)
人によってつわり中の食べて楽になるものって全然違うみたいなので、自分にあうものを色々試してみるといいと思います!私はトマト、リンゴ、炭酸水ばっかりでした!あとは、梅干しおにぎり、梅茶漬けくらいでした!
そして、たまーにマクドのポテトでした。笑
料理なんて作れたもんじゃなかったので、色々買ってストックしてました!
-
Ray
同じような人がいるってだけですごく嬉しいです♡
ありがとうございます!
私は今海外にいるので、本当に日本の便利なストックの数々には羨ましい限りです。
おにぎり、最近食べてないので食べたくなりましたー^^- 8月18日

ruruha
わたしも6週からそんな感じのつわりでした。
起き抜けの気持ち悪いのは12週くらいでなくなりましたが、16週の今も、量はたくさん食べれないし、ムカムカや喉に詰まった感じがあります。
寝る時は身体の左を下にして寝た方がいいらしいです。
あと、わたしは起き抜けにつわりがあった時は枕元に小さなおにぎりやビスコ、お茶などを置いて、起きてすぐにベッドでそのまま食べるようにしてました。
おにぎりは梅にするとわたしは食べられました。
お腹空くと気持ち悪いのは食べつわりだと思うので、こまめに少量でも、食べられるものを食べるといいと思います。
わたしは果物やそうめんなど食べていました。
頑張って乗り越えましょ~💡
-
Ray
早くこのムカムカがなくなってほしーです(´Д`)
私も12週目くらいにはなくなることを祈ります!
左側を下に向けるのが良いんですかー?初耳です!
いつもどの向きが良いか落ち着かないので、早速今日から試してみます!
果物も良いですよね!
私も試してます!
枕元ですぐつまめるようなものも買っておきます^^
ありがとうございます♡- 8月18日

よぽ
食べ物のことを考えるだけで気持ち悪くなるのは本当に辛いですよね…
寝る前にどうしてもお腹が減って我慢できないときは飴か一口サイズのゼリーを凍らせたものを食べてました。
味があるものを食べると気持ち悪い時は氷を食べてました。
私は今もまだ微妙に悪阻の症状があり、気分が悪い時は氷を舐めてます。
カロリーもありませんし、ずっと口に含んでおくと満腹感もあります。
8週くらいですと悪阻辛いと思いますが、いつかは終わります!
私も徐々にですが、楽になってきました。
赤ちゃんのために頑張りましょう(>_<)
-
Ray
ゼリー私も買いました!が!
凍らせるのアリですね!
早速やってみます!
海外にいて、中々水道水を凍らせる氷が食べれなくて、困ってましたが、ゼリーだと食べれそうです!
ありがとうございます♡
赤ちゃん第一で、頑張ります!- 8月18日

ゆう.N
つわり辛いですよね(;_;)
私も7wから始まりました。最初は食欲が完全になくなり、でも空腹が余計気持ち悪い…どうにもならない状態でした。食べたい物がない、美味しく感じないって本当キツイですよね(>_<)献立のことなんて考えられなかったです。
私はこんにゃくゼリーや、エネルギー補給のウィダーみたいなのばかり食べてましたよ(´ω`;)
つわりの時期は赤ちゃんへの栄養は卵黄嚢からきちんと取れるから、自分の食べれる物を食べれてれば大丈夫!とここでアドバイス頂いてからは開き直ってつわりピークを乗り切りました!笑
お互い頑張りましょう♡
-
Ray
同じような症状の人、とても嬉しいです♡
本当に献立辛いです!
買い物も時間かけれないですし、
自分の食べらるものが日によって変わるので作り始めるのに時間がかかります!
やはり開き直りは大事ですね!
お互い頑張りましょー^^- 8月18日

クリームパン
お腹空くと気持ち悪いのわかります〜〜!
チーズとか、ナッツ類。
カロリーメイトやソイジョイ、クリーム玄米ブランとか手軽につまめるものはどうでしょうか?
そしたら、作らなくてもすぐに食べれますよ!
量も自分で決めれるので、一口ずつ食べてみて調整してみてはどうでしょうか?
-
Ray
実は海外に住んでいて、日本のような便利な一口ストックが中々手に入りにくいです(^^;;
日本ってすぐ近くにコンビニあったり、物価が安くて、今、本当に恋しいです。笑
でもすぐつまめるものって大事ですね!ゼリーを最近見つけて買ったので、またそーいう細かくつまめるものを気にしながら買い物しますー!^^- 8月18日
Ray
りんご!良いって言いますよね!^^
玄米ブランとかも栄養が良さそー!
最終的には無理やり寝るしかないですよねー。
コメントありがとうございます♡