
子供の成長について、ズリバイやハイハイ、掴まり立ちはいつ頃から始まったか気になります。他の子供が早く成長しているのを見て、自分の子供のペースも気になります。皆さんの経験を聞かせてください。
生後6ヶ月半の娘を育ててる新米です👶🏻
先輩ママさんに子供の成長について
簡単にお聞きしたい事があります!!
ズリバイやハイハイ、掴まり立ちなどは
いつ頃からし始めましたか??
身内や友達の子供を見てると
7ヶ月入ってからすぐ掴まり立ちしたり、
7ヶ月手前でズリバイ、ハイハイしたり、、
結構早いな〜と思ってるんですが、、
子供のペースもあるのでいつかな〜なんて思ったり😆
是非みなさんのお話しお聞かせください👂
- どきんちゃん。(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
早過ぎる成長で、参考にならないと思いますが、つかまり立ちが5ヶ月、はいはいが5ヶ月、ずり這いは知らない間にしてたので、わかりません笑。最近つたい歩きが出来るようになりました。

る
7ヶ月でつかまり立ち、うつ伏せからおすわり、8ヶ月でハイハイでした(^ ^)
ズリバイは5ヶ月過ぎだったかな?と思いますがあまり覚えてないです💡
その子その子により本当に違うので面白いですよね💗
友達の子は同じ月齢ですがもう歩いてます!
子の成長はすごく嬉しいですが競うものではないので、
お子さんのペースをまったり見守ってあげることが一番ですよね〜!✨
-
どきんちゃん。
回答ありがとうございます!
ほんとそれぞれですよね😳😆
見守ります!!👶🏻- 10月23日

❤︎
5ヶ月半、ズリバイ
7ヶ月半、つかまり立ち、お座り、ハイハイ、つたい歩き
こんな感じです😊✨
7ヶ月半に一気に出来ました🙌
-
どきんちゃん。
回答ありがとうございます!
一気に来たんですね😳
一瞬一瞬見逃せませんね!(笑)- 10月23日

me
もう7ヶ月になりますが
最近やっとズリバイを始めました😂
お座りは座らせてあげると
座れるくらいで、まだまだ近くに
いてあげないとコロッと倒れるし
自分では座れませんー!
-
どきんちゃん。
回答ありがとうございます!
同じく、私の娘もコロってしちゃいます(笑)- 10月23日

sw
6ヶ月でおすわり、ハイハイ、つかまり立ち一気にできました☺
ズリバイせずに最初っからハイハイでした😅
-
どきんちゃん。
回答ありがとうございます!
早いですね😳😳
ズリバイしない場合もあるんですね!!- 10月23日
どきんちゃん。
回答ありがとうございます!
めっちゃ早いですね😳😳