※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃん
子育て・グッズ

首のただれについて、予防法はありますか?お風呂で洗っても治らないです。

首周りがミルクの吐き戻しなどで赤くただれちゃってるのですがなにか予防法はありませんか?😭お風呂では念入りに洗ってるのですがなかなか治らなくて💦

コメント

あい

皮膚科に行ってお薬もらうとすぐ治りますよ😣
うちもただれて臭くなっちゃった時あったんですけど、自力じゃ治せなくて病院に頼りました😭

  • よっちゃん

    よっちゃん

    わたしの娘もちょっと臭います😨やはり皮膚科に行くのが1番ですかね!

    • 10月22日
まままま(o^^o)

ワセリンかプロペトで皮膚を保護して
予防したりしてました!

  • よっちゃん

    よっちゃん

    ワセリンってやはり良いですか?😊

    • 10月22日
はるるん

うちの子は、たまにお肉に埋もれた首周りが赤くなっている時があります。
蒸れて湿疹みたいになってしまうようで・・・。 その際は濡れたガーゼで軽く拭いてから市販のポリベビー(塗り薬)を塗っています。
後日治っています(´^ω^`)
予防法にならなくてごめんなさい💦

  • よっちゃん

    よっちゃん

    そうなんです!お肉に埋れて蒸れちゃってるのもあるんですよ😢ガーゼで軽く拭くのがよいのですね♡清潔綿とかでもいーですかね?

    • 10月22日
  • はるるん

    はるるん

    いいと思いますよ!
    清潔に保ってこまめに蒸れを防いであげればいいも思います(^ω^)

    • 10月22日
  • よっちゃん

    よっちゃん

    わかりました♡ありがとうございます😊

    • 10月22日
とまと◡̈*

皮膚科でリンデロンというステロイドの軟膏をもらって塗ったらすぐ治りました(o^^o)
あと洗いすぎも良くないかもです💦
ガーゼ無しで洗ってました(o^^o)

  • よっちゃん

    よっちゃん

    やはり皮膚科にいくのが一番ですかね😊いつもお風呂で石鹸付けてガーゼで軽く患部を拭いちゃってました💦

    • 10月22日