※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

上の子が下の子の存在に嫉妬し、同じ部屋にいたがらない。育児に不安を感じつつも、慣れてくれることを期待している。年子育児の方は、どうやって家の中で過ごしていたか気になる。

これが赤ちゃんかえりなのかなぁと思うほど上の子は下の子が産まれてから同じ部屋に居たくないみたいで😵下が一階にいれば二階に行こう言うし、同じ空間にいれば手を引っ張って違う部屋に行こうとするし、、、今はまだ実家で手があるけど帰ってからこんな状態なら酷いなぁと思いまして😭😭でもそのうち慣れて遊んだりしてくれればいいのですが、、、
パパが下の子抱っこするもんならギャン泣きだし(笑)嫉妬して大変です🤔そして年子育児してる方で保育園等に預けてない人は首座るまで家の中でどーやって過ごしてましたかね??

コメント

ある日どこかで

1人目も、2人目も里帰りしませんでした。

ワンオペ育児ですけど、なんとかなりますよ。
私は0ヵ月から毎日朝から夕方まで、支援センター、児童館にお出かけです。

帰ってきて、eテレ、夕食、風呂、図書館で借りた絵本読んで、寝るって感じです。

おかげで部屋は汚れないし、楽です。支援センターでは、上はお友達になった子と走り回ったりして遊んで、あと先生とパズルしたり、塗り絵したりって感じです。

私にはあまり近づいて来ないので、ほんと楽です。

  • みー

    みー

    ワンオペ育児なんですね、、、毎日お疲れ様です😭🙏
    やはり支援センターなんですね!!一回しか利用したことないのですが使っていかないと大変ですよね(´༎ຶ۝༎ຶ)

    • 10月22日
  • ある日どこかで

    ある日どこかで

    2人目こそ、その有り難さが分かりました。
    上がトイレ行く時、下見ててくれて、下授乳室行く時、上見ててくれます。

    しかも、大きくなったら、2人ともドタバタし始めるし、声もキャーキャーうるさいし、家でいるより、支援センターで、ガス抜きがおススメですw

    • 10月22日
  • みー

    みー

    ああー!なるほどですね、、、見事に待機児童で去年保育園入れなくて来年四月入園目指してます😭😭手があるのが本当助かりますよね( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)

    • 10月22日
  • ある日どこかで

    ある日どこかで

    ですね。支援センターでも、先輩ママから保育園情報貰えたり、保育園の中に支援センターがあるとこあったりして、様子が分かって良いですよ♫
    あと保育園のイベント参加すると、先生の力量なんかも分かります。2人連れては大変ですが、意外と手遊びの時とか片方を先生が見てくれて、その時は下をお願いして、上との親密な時間にしてました☆上は嬉しいみたいです。

    • 10月22日