※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなくるみ
妊娠・出産

新生児の授乳で困っています。子供が泣かないため乳首を咥えず、授乳に1時間以上かかります。パニック状態で寝られず、身体も不調。どうすれば良いでしょうか?

新生児を育ててるお母さんに聞きます。
1人で新生児の授乳をしてる時の流れを教えてくれませんか??
私の子供は小さく産まれ食が細く更にオムツが汚れても大きな声で泣かない子供です。
そのため乳首を咥える事が出来ず、更に搾乳しても5ccしか一回に取れずそれにも時間がかかり更にミルクを作ってから飲みきるまでにも凄く時間がかかり一回の授乳に1時間以上かかり洗い物をしてたら次の授乳時間になってしまいます。

私自身パニック発作持ちで今は旦那の義実家でお世話になってるのですが、昼間は義理のお母さんが様子を見てくれてて私に寝なさいと言ってくださるのですが、眠る事が出来ず目を瞑っているだけです。

旦那が義実家に仕事帰りに来てくれて一緒にいてくれていますが夜中の授乳は仕事もある為出来れば寝かせておいてあげたいのが本音です。

以上の事からどのように子供にお世話をしたら良いのかパニック状態が続き出来ていたことも出来なくなり、更に腱鞘炎になり、身体も浮腫んでいる状態です。

子供はとても可愛いしマタニティーハイみたいな状態だとは思うのですがどういう風にお世話したら良いでしょうか??

長々とすみませんがご助言お願いします。

コメント

4児ママ

母乳にこだわりがないのなら完ミにするのも手だと思います‼
あと、哺乳瓶も3~4本準備してまとめて夕方にミルトンにつけるようにするとかでもだいぶ楽になりますよ!

むーたろう

うちの子も、2300gで産まれたので乳首の吸い付きが上手くでききませんでした。幸いにも母乳が沢山でたので、搾乳機で搾乳して飲ませました。
1時間前に搾乳して、2時間おきに授乳。間は1時間しかなく、すぐに授乳になりました。
1か月後に、体重が3000gを超したら、直母が上手になりました。
1か月間は、母に掃除と洗濯を頼み、新生児の世話は私がしました。
搾乳機は、メデラを使いましたが、メデラは使いやすかったです。あとは、助産院に母乳育児相談に行くと良いですよ。助産師が話を聞いてくれますし、赤ちゃんの大事も測ってくれます。

うり坊。

最初は誰でも上手くいかないし、上手くいき始めた頃に乳離れしちゃって…笑

授乳前に必ずオムツチェック・交換をしましょう
オムツが気になって赤ちゃんがミルクに集中出来なくなっちゃいます

赤ちゃんは初めは乳首くわえるの下手くそですから、唇を指等で突いて、口を大きく開けたらすぐに乳首を突っ込む!
失敗するものです。根気よくやり直しましょう

母乳は出さなければ出なくなるものです
片方出したらもう片方とバランス良く出すことでたくさん搾乳できます

哺乳瓶でミルクを与える際、ミルクを作った後の乳首装着する蓋をギュッと強く締めすぎていませんか?
キュッと軽く締める程度に変えてみたら赤ちゃんがミルクを飲みやすくなるかもしれませんので試してみてください(*^^*)

出来なければ色々な方法を試せばいいんです。
自分に合った方法を探して、落ち着いて育児頑張りましょう♪

りん

授乳に時間かかると赤ちゃんも疲れちゃって寝ちゃって、余計に飲まなくなるので、ミルク足すのも手ですよー。赤ちゃんにおっぱい吸ってもらうのとマッサージが一番出が良くなるので。お風呂はいってる時とか、おっぱいあげる前にマッサージしたり、乳輪周りを揉んでみたりしてみるのも良いかもです。
また、ストレスもよくないと思うので、何か出来なかったとしても、まいっか!が大事となって来ます。というか、これははなくるみさんだけでなく、子育されてる方みんなに言えるのかなぁと。手を抜く事・ある程度自分に甘くなる事、度はありますがやらなきゃ!は育児にはご法度かもです。赤ちゃん簡単には死なないし、旦那さんもそうそう寝不足でもぶったおれませんよ笑うちの旦那も毎日子育支えてもらって寝不足ですが、頑丈で病気ひとつしません笑
お義母さんの心配が余計に焦りになってるのかなぁとも思いますので、出来ることはする、出来ない事は必ずお願いするからという事で、自分のペースでしてみるのも良いかもですね(^^)
ミルク作るのは面倒ですが、あげる量がはっきりわかるので良いですよ♩

ゆん

もう新生児ではありませんが、その時の事を思い出して書いてみますね。

私の子どもも小さめだったので乳首吸えず、産後二週間は哺乳瓶でした。
搾乳した母乳と、ミルクを足して病院から指示された量を飲ませてました。

主さんは、母乳にこだわりはありますか?
もしどうしても母乳で育てたい!という想いがあるなら、とにかく一日8回以上は搾乳です。
こだわりが無いなら、思い切ってミルクに変えると楽になると思います。


私は産後二週間は、2時間〜3時間置きに搾乳、赤ちゃんに混合ミルクを飲ませる。
ゲップさせる。

授乳前にオムツチェック。
授乳するとうんちすることが多いので、授乳後もオムツチェック。

紙おむつでしたが、新生児期は1日20回はオムツ替えしてました。

泣いたらまた、まずはオムツチェック、抱っこであやす、それでも泣き止まずお腹が空いてそうなら、ミルクを50cc飲ませる。
もっと欲しそうならまた50cc飲ませる。(飲ませすぎると吐いてしまうので、基本の授乳ペースの合間は少しずつの量をあげてました)

沐浴は朝、10時〜12時くらいの暖かい時間帯にしてました。

産後二週間後くらいからようやく吸えるようになってきたので、哺乳瓶は辞めて直接授乳。
出が悪いので頻繁に泣き、30分置きの授乳。
産後2ヶ月くらいでようやく母乳量も軌道に乗り、少しずつ授乳回数も減っていきました。

本当に睡眠不足でフラフラでしたが、泣き止まない赤ちゃんを抱っこ紐に入れ、壁にもたれて寝たことも何度もあります。

基本は授乳、オムツ交換、抱っこで安心させてあげる、沐浴で清潔に保つ(入浴後に保湿、耳やおへそ掃除)だと思います。