
今は完全同居で、5人暮らしをしています。嫁ぎ先の義両親の私の親に対し…
今は完全同居で、5人暮らしをしています。
嫁ぎ先の義両親の私の親に対しての態度ですが、
まず、出産内祝いを渡していない。
内祝いは私達に任せてと言われました。
義両親の親戚の人、私の親戚の人には
渡していたのですが、なぜかうちの親には渡しません。
ちなみに現金5万円と洋服などもらいました。
そのことももちろん知っています。
お歳暮関係はうちの親が持ってきて、
それにお返しする感じです。
自分たちの親戚付き合いはまめにしている方なので、
なぜうちの親にはしないのか疑問です。
こう言うのって嫁の両親が積極的にするものですか?
なんとなくうちの親を見下している節はありましたが、
どう言うものでしょうか。
- ゆき(8歳)
コメント

りょっぴ
うちは、現金やものをもらいましたが、自分たちで内祝いをかえしましたが、実家には返してません。母からそれをするなら、赤ちゃんに使ってあげてと言われました😅
あと、お歳暮等は両家でしていましたが、毎年大変ということで両家で話て、今はしていません!

ゴロぽん
実母からお祝い金や物を受け取ったのがゆきさんたちで、
そのお返しの内祝いを義両親が請け負ったのに、まだ返してないのですか⁇
お中元お歳暮はどちらからという事はないと思いますが、
我が家ではお互に気遣い合う感じですよ🤔
-
ゆき
何も返していません、、
- 10月22日
-
ゴロぽん
まだ返していないなら、遅くなったけどとゆきさんたちでお返ししたらどうでしょうか⁇
私たちの両親義両親はいらないと言っていたので、内祝いは親戚から頂いたものに対してお返ししました。- 10月22日

やままま
内祝いって自分たちが返すものじゃないんでしょうか???
義実家が返すという点でなんで?って感じます。
-
ゆき
義両親の親戚は内祝いを渡しではなく、義両親に渡していました。私が目の前にいても。なので私の手元には現金が一切来なかったので、自分たちで返すと言ったんだと思います。私の義両親は私の旦那に渡したので、きっと関係ないくらいに思っているのだと思います。
- 10月22日

退会ユーザー
内祝いは自分の親にはしませんでしたし、義親から実親にされるのはなんか違和感です(^_^;)
ちなみにお歳暮付き合いは両家特にしてないです。
-
ゆき
そういうものなんですね、、
- 10月22日

mana
うちも両方の親には内祝い返してません。
義両親からはお祝いいただいたのですか?それに対して内祝い返したのですか?それならゆきさんの親にも返した方がいいとは思いますが。
お中元お歳暮などは気を遣うしって事で簡単に済ませてますよ。ゆきさん家と同じでうちの親が先に送って、あとで旦那の親が返してる感じです!それについて何も思った事ありません😅
-
ゆき
義両親からはお祝いはないです。
- 10月22日

♡Mママ子♡
義両親に内祝いを任せたのはなぜでしょうか??
直接、ゆきさんたちは深いお付き合いないけど義両親の顔でお祝いをくれた方達への内祝いを義両親が用意するならまだわかりますけど、ご両親からのお祝いはゆきさん達が受け取ってるんですよね?
でしたらゆきさん達で内祝いすればいいのではないでしょうか??
お歳暮関係はよくわからないですけど私の地域?では嫁側が先に送る事が多いみたいですよ。
別に見下してるとかではく、金額があまり違いすぎても良くないと言いますし合わせて用意してるんじゃないですか?
-
ゆき
私達の手元にお祝いがほとんど来なかったからです。
- 10月22日
-
♡Mママ子♡
ご両親から頂いた五万円を取られたって事ですか?
義両親がわの方に関しては上の方の回答見たのですが親戚の方も義両親に渡したのなら親戚内で親同士へのお祝いとしてやりあいっこしてるのかもしれないですね💦- 10月22日

たん
他の親戚は義両親に お祝いを渡していて
ゆきさんのご両親は直接
ゆきさんに渡されたんですよね?
それなら 自分達で返してしまえば
いいのではないでしょうか😃
まず義親が内祝いを返す時点で
すごい親子だなと思ってしまいます😅
-
ゆき
なかなかの親子です、、
- 10月22日

りぇきち
そもそも出産祝いなのに、なんで義両親に渡すのか意味不明ですね。
産んだの私ですけど!って。
出産祝いなのだから、義両親も受け取ったらゆきさんに渡すのが普通ですよ!
ねこばばしたんですか!
ゆき
そうですよね、自分たちで返すのが普通ですよね、、