![koro.❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬生まれの子供を持つ方へ。夏生まれとの違いについてのアドバイスを募集しています。必要最低限の物は揃っており、加湿空気清浄機やお尻拭きウォーマーなど準備済みです。両方の子供の季節差に関する注意点を教えてください。
◆冬生まれのお子様がいらっしゃる方◆
これがあってよかった!と思う物があれば教えてください(^ ^)
二人目の予定日が1/20なのですが上の子はお盆に生まれたTHE夏女なので季節が真逆です💦
夏生まれだったので着させる物も、室内環境もあまり神経質にならずに過ごせました。
二人目なので必要最低限の物は揃っています!
加湿空気清浄機とかはありますし
お尻拭きウォーマーとか冬グッズは娘も使っていたのであります。
あと、夏生まれと冬生まれ両方のお子様がいらっしゃる方、
こういう事に気をつけたとかあれば教えて下さい。
- koro.❁(7歳, 9歳)
コメント
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
うちは上が冬、下は夏生まれですが、おくるみまたはおくるみの代わりになるあったかい素材のタオルみたいなのは重宝しました‼
あとミトン!新生児は手がWなので布団から手が出て冷たくなってしまったので手袋がわりに使ってました❤
![きーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーママ
おくるみやブランケットが重宝しました💗
-
koro.❁
ご回答ありがとうございます(^ ^)
やはり防寒グッズですよね!
ブランケットは娘には小さくなった物があるので、それを次の子に回そうと思います★- 10月22日
![りんりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりあ
私は二人とも冬生まれなのですが、冬は寒いし、かと言って赤ちゃんをコタツに入れるわけには行かず、かと言って暖房とかでは乾燥したり肌がカサカサや、風邪引きやすかったりするのもあって、湯たんぽを用意しました!生後何ヶ月かは赤ちゃんも動くこともないので、赤ちゃんの足元に入れてましたよ!
中身も入れ替えるだけでいいので楽でした!
-
koro.❁
ご回答ありがとうございます(^ ^)
なるほど!湯たんぽですね!
私自身冷え性で使ってみたいなと思っていたので使わなくなったら私が使えますし、見に行ってみます!- 10月22日
koro.❁
ご回答ありがとうございます(^ ^)
やはりおくるみですよね!
娘の時はほぼ使わなかったので用意しようと思っていました。
ミトン!ダンボールのどこかにありました!笑
探しておきます\( ˆωˆ )/
POOH
うちはコンビラックや布団でお昼寝の際よく使いました!部屋は暖房ついてますが、タオルケットは寒いしで(;-ω-)ノ
あとあやす時もくるんでユラユラで寝てくれました🎵
あと帽子を保温に使う病院もありますよ‼
koro.❁
私自身今でさえ大きめのひざ掛け使ってるので、タオルケットでは寒いですよね。
あまり部屋が暖房でポカポカし過ぎるのは好きではないので、しっかり用意しようと思います(^ ^)