※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SORA
子育て・グッズ

押し車や歩行器の使用時期と、実際に使った感想を教えてください。

押し車や歩行器っていつから使い始めましたか?
つかまり立ちをよくし気付いたらくるりんぽい(オムツ専用ごみ箱)でつかまり立ちをし押しながら前に進んだりしてるのでそろそろ使ってもいい時期になったのかなと思いレンタルで注文しようかなと考えてます。
歩行器より押し車の方がうちの子は喜ぶかなと思い押し車の方をレンタルしようと思うのですが歩行器と押し車実際に使ってみてどうでしたか?

コメント

SORA

レンタルしようと考えてるのはこれです

わび

歩行器は仕様できる期間が短いですし、家が広くないと邪魔ですね😥
押し車も車タイプなら押したり乗って遊んだりできるので割りと長く使えます。

  • SORA

    SORA

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    歩行器使える期間短いんですね😣

    • 10月22日
にゃんにゃん24

私は8ヶ月ぐらいの時、推しぐるまを
プレゼントで貰って🎁よく遊んでて
便利でした👌

  • SORA

    SORA

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    押し車早速注文しようと思います😆

    • 10月22日
deleted user

ちょうど捕まり立ちをしだした頃に、押し車?みたいなのを親戚が持ってきてくれて出しといたのですが、実際に使ったのはつたい歩きをしだした頃です☺ 捕まりだちだとまだ立つだけで、押したらそのまま倒れたり尻餅してました😅
歩けるって分かってからすごい使いだしました💡 けど、進んで壁に激突したら向きを変えないとあげていけないです😣💦 そのうち自分で移動して 前後ろ反対で進みだしてますが😌笑

  • SORA

    SORA

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😆
    詳しく教えて頂きありがとうございます🎵

    • 10月22日
deleted user

比べることできませんが、、
歩行器は使わず、押しぐるまはタッチできるようになった頃から使ってます(*´-`)
おもちゃついてる?タイプなので
未だに遊んでます(*´-`)
乗れるタイプなら尚更使えると思います(*´-`)

  • SORA

    SORA

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    押し車注文しようと思います😆

    • 10月22日
deleted user

歩行器は使わないほうがいいと聞いたので我が家では使ってません(^-^;理由は忘れましたが。。
押しぐるまも歩ける前に渡すと色んな所にぶつかって大変だったので、結局は歩き出してからでした。

でも普通に一歳から歩き出しましたよ!お友達で一歳3ヶ月まで歩かなかったコがいたのですが、その子はあまりにも歩かないということで一歳1ヶ月くらいから押しぐるまで練習させてました♩
大体勝手に歩き出しちゃうので、成長を見てからでもいいかなと思います♩
支援広場とかで少し月齢の高い子の歩いてる姿を見せたりすると刺激されるのか、うちは広場に行った後から突然5.6歩進めるようになりあれよあれよと歩き出しました!

  • SORA

    SORA

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    歩行器使わない方がいいというの初めて知りました(*º ロ º *)!!
    すごいですね!
    やはり子供ってよく周りを見てますね😆

    • 10月22日
yu-s

押し車買うくらいなら
豆イスおすすめです😁笑
動きやすいらしくてそればっか押してましたよ😁

  • SORA

    SORA

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね(*º ロ º *)!!
    豆イスも考ます😄

    • 10月22日