※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーちゃん
子育て・グッズ

4歳の子供が目の症状で眼科を受診。先生には細菌性結膜炎とやり目と診断され、治療を受けるも再発。再度眼科を受診するべきか悩んでいます。

4歳の子供について。
先週の日曜日に朝起きたら、両目目やにがすごく目が真っ赤で腫れてました。
日曜日でもやってる眼科に行き診てもらったら、細菌性結膜炎の症状だと言われ、目薬と軟膏が処方されました。
目やにが出なくなったら幼稚園にも通って大丈夫だと言われました。
その翌日下の子が朝起きたら、目やにと充血になっていて、上の子とは違う家から近い眼科に連れて行きました。

その眼科ではやり目だと言われました。上の子も少し診てもらったらそうだと。

なので、幼稚園も何日か休ませ金曜日の午前中にまた受診してきました。
上の子はだいぶよくなり、眼科の先生にももう治ってるから目薬もいらないし幼稚園に通っても大丈夫だと言われました。
その午後から幼稚園に通ったのですが、また今日の朝起きたら目やにがすごくついていました。
眼科の先生に治ったから幼稚園行っても大丈夫だと言われたから幼稚園連れて行ってしまったのに、治ってなかったら人に移してしまったのではないかと不安で💦

はやり目の症状にしては軽い感じもするし、やっぱり細菌性結膜炎なのかなとも素人の判断ですが思うところもあります。
起きている時は目やには全く出ません。
明日の朝目やにが出てなくてももう一度眼科に連れて行くべきですよね?
少し意見を聞かせてください。よろしくお願いします。



コメント

ママ

金曜日の午前中に診察してすぐに行くより、月曜からの登園の方が良かったかな。と思いました。そんな焦って行かせなくても。
月曜の朝に様子見て、大丈夫なら登園してみては?
今日の朝は目やにあったんですよね?昨日はどうでした?

  • むーちゃん

    むーちゃん

    そうですよね😣
    喘息で入院したりして1ヶ月幼稚園お休みしていて、目が治ったと言われやっと幼稚園行けるなと思い、金曜日半日だけでも行かせようかなと思ってしまいまして💦でも様子見た方がよかったですよね💦
    昨日は朝も目やには全く出ていませんでした。

    • 10月22日
  • ママ

    ママ

    そうやったんですね。でも決めるのはママさんやし、今後は気をつけなきゃですね(*´꒳`*)
    明日の朝な目やにが出てるなら診察した方がいいかな?
    今日出てるならもう1日は様子見て休ませた方がいいかもですね。
    でも決めるのはママさんやしね(^^)

    • 10月22日
  • むーちゃん

    むーちゃん

    ありがとうございます✨
    また明日目やに出るようなら診察してきます!

    • 10月22日